第三の法則 『自分のやりたいことを見つける法則』

「私たちがほんとうにやりたいこと ~その5~」

 

◎ 社会で働いている若者たちへ ②

 

私たちが、 ほんとうにやりたいことに 出会うためには、 心で感じることが大切なのです。

私たちが、 探し求める心躍るような ときめきやワクワク感は、 自分がどのように それらを感じるかということなのです。

私たちは、 心のどこかでそのように感じていながらも、 現実は日々の仕事や 目的の定まらない自分の不安に追われてか、 自分自身を省みる時間や余裕が ほとんど持てないのかもしれません。

 

しかし、そのように思っている人とは裏腹に、 人生を謳歌している人がいるのも事実です。 そんな人の多くに共通しているのが、 自分の長所や強み価値を知っている人です。

正確に言うと潜在意識 (頭の意識では気づいていないが、 心の部分では過去に何かしらの気づきの体験をしてきて 自分のものとして身に付けている人) で知っている人です。

 

つまり、 自分に何かしらの体験を通して 自分に自信がある人であり、

だからこそ ポジティブにものごとを 捉えることができ、 つねに『自分が決める』と、 主体的にものごとを 選択できる人なのです。

そしてこの『自分が決める』 と選択できる人は、とても上手に ときめきやワクワク感に反応して その状態につながれる人なのです。

 

何度も繰り返し言いますが、 ここでも大事なことは、 まず自分の長所や強み価値を 知ることなのです。

それらの価値で、 自分が人に役立った体験や、 喜んでもらって嬉しかった経験を 思い出すことなのです。

 

必ずあります。

それはひょっとして 小さかった頃かもしれません。

そしてそれらを 自分のものとして受け入れ、 自分の心をそれらの体験で満たしてあげ、 その楽しさや幸せ感を 自分自身に感じさせてあげることなのです。

 

なぜなら、 私たちがほんとうにやりたいこととは、 人の役に立つことができ 人に喜んでもらえたとき、 そこにやりがいを感じるからです。

私たちは、 それらをどのようにすればいいのか 自分で感じ創作するとき、 そこには必ず心躍るような ときめきやワクワク感があるのです。

つづく。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です