「なにかのために時間を使うのではなく…」
『§まっすぐに生きるのが一番』
「第91話:なにかのために時間を使うのではなく…」
哲也が意図しないまま「殺し文句」を言った瞬間から、哲也と優花はお互いを認め合った唯一の存在として、恋人同士の関係になった二人の物語。
前回、哲也はどこかで、『自分はこういう人間だからと決めつけて』生きていた自分を思い出していた。
それが、優花とそれ以上に優花のおばあちゃんとの出会いで、幸せについて、何十倍、何百倍、いや何千倍も、考えて生きるようになっていた。
哲也と優花は買い物が終わると、夕食を取るために創作居酒屋で食事をしていたのだった。
「哲也は私と会っていないとき、家でなにしてるの」
哲也は優花の何げない会話に、自分が休みの日になにをしているのか、すぐには思い出せないでいた。
「休みの日ね、朝起きて洗濯して、BGM代わりにテレビ付けて、スマホいじって、読み掛けの本を読んで昼寝して、かな」
そんなことを言っていると、隣のテーブルで先に食事をしている男性二人が、お酒もほろ酔い気分になったのか上機嫌で話しをしていた。
「お前さ、休みの日ってなにしてるんだよ」
「休みの日ね、朝起きて洗濯して、BGM代わりにテレビ付けて、スマホいじって、読み掛けの本を読んで昼寝して、かな」
哲也は自分が言った言葉がそのままそっくり聞こえて来たので、思わず隣の席を見た。
優花もあまりの偶然の会話に男性二人の方を向いていた。
「仕事は上手くいってんの?」
「まあ、ぼちぼちでんな」
「なんだよへんな関西弁つかって」
「日々仕事に追われての繰り返しかな」
「仕事に追われてるって、そんなのつまんないじゃんか」
「お前などうなんだよ」
「俺か、俺もお前と似たり寄ったりだよ」
「なんだよ人に聞いといて」
「最近さ、時間を消費することが目的のような毎日になっててさ」
「それすごくわかるよ」
「だろう。なにかのために時間ってもんは使わないとな」
「最近忙しいのか」
「そういうわけじゃないけど、毎日が同じことの繰り返しって感じかな」
「まあな、仕事が慣れて来るとそんなもんだよな」
男性二人の会話を聞いていた優花が哲也に話しかけた。
「哲也はどうなの?」
「どうって?」
「時間の使い方。あんな感じ?」
「仕事は忙しいけど、結構楽しんで仕事してるかな」
「ふ~ん、どんな仕事してるのかな」
「さあ、でも気持ちわからないでもないかな」
「まあね」
「哲也も昔はそうだったの?」
「なにが」
「なにかのために時間を使うんじゃなくて、時間を消費するのが目的のような毎日」
「そんな時があったかもね」
「ふ~ん、それでどうなって変わったの?」
「えっ、まあ、優花のおばあちゃんとの出会いが大きかったかな」
「例えば」
「例えば?いろいろありすぎてすぐには思い出せないよ」
「なにかのために時間を使うんじゃなくて、時間を消費するのが目的のような毎日を、どうやって変えたの?」
「どうやってて、『感謝』かな。日々あたり前の中で、『感謝』することをしていなかったなって」
「『感謝』って大事だよね。あたり前にしていることでも、実は多くの人のおかげで成り立ってるもんね。哲也は偉い!」
優花はわざと隣の男性に聞こえるように、哲也との会話を楽しんでいた。
すると、隣の男性二人はその話を聞いていたのか、
「お前、最近『感謝』したことあるか」
「うーん、それが結構ないかも」
「だよな。『感謝』ってあたり前のことだけど、案外してないよな」
優花は隣の男性二人が話しているのを聞きながら、満足げにほほ笑んでいた。
「哲也、さっきおばあちゃんの出会いが大きかったって言ってたけど、それだけ?」
哲也は『えっ』と心の中で叫びながら、必死に優花の質問の意図に頭を巡らせた。
「もちろん、優花との出会いに『感謝』だよ」
「ふ~ん」
哲也は『質問の意図が違ったか!』と思っていると、
「私も哲也に『感謝』だよ」と言って微笑んだのだった。
哲也は時折放たれる優花との知恵問答に、神経を使いつつも無事クリアーし、
「あ~五臓六腑にビールが染み渡る」と言って、勝者の祝杯を上げた気分になっていたのだった。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
カテゴリー
- 幸せにくいのないような人生を生きる
- 優花と哲也の愛を育む物語
- まっすぐに生きるのが一番
- 自分が自分であることが幸せ
- 幸せになるための新社会人基礎力
- はじめに(やる気)
- Ⅰ.子育ての悩みはつきないもの
- Ⅱ.子育ては自己肯定感を高めること
- Ⅲ.自己肯定感を育みにくい理由
- Ⅳ.自己肯定感を高める子育て
- V.やる気にさせる必要はない!
- Ⅵ.これからはやる気を持たせる時代
- Ⅶ.子供にやる気の方法(基礎編)
- Ⅷ.子供にやる気の方法(体験談編)
- Ⅸ.就職しないできない若者
- Ⅹ.子供・若者の未来を創る
- 50代からの自分らしく輝く方法
- ありがとうの効果秘訣
- ありがとう10か条
- セミナー・ワークショップ開催報告
- メソッド物語序編
- メソッド物語本編
- メソッド物語実践編
- 今を生きる4つの心の法則
- 気づきの宝箱
- 奇跡の婚活物語
- 奇跡の婚活物語の手記
- 徒然思うままに
- 観念が創り出す心の罠
- 理想のパートナー観念の罠
- 心で気づく心のメカニズム
- 心のセラピー物語Ⅰ
- 心のセラピー物語Ⅱ
- 心のセラピー物語Ⅲ
- チャンスはどこにでもある
- 出逢ってくれてありがとう
よく読んでいただいている記事
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) - 12,672 views
- 孤独な人に手をさしのべたとき、その人は癒され、あなたは贈り物を受け取る! - 9,029 views
- 「子供・若者の職業観(働く目的)が変化している?」 - 3,951 views
- 『もう一つのエピローグ』(「出逢ってくれてありがとう」) - 3,612 views
- 自己ヒーリングしていた!(私のありがとう体験談③) - 3,576 views
- ワクワクする創造性は、あなたの心の欲求を満たしてくれる! - 3,181 views
- ありがとうの達人のなり方 - 3,180 views
- 「感謝の日記帳」 - 3,037 views
- 四.進歩進展、現状打破のいしづえとは - 2,785 views
- 「『主体性』と『自主性』との違いを言えますか」 - 2,707 views
最近のコメント
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に 前中光曉 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に ゆみこ より
- 彼女に催促したありがとう に 藤原康典 より
最近の投稿
- 「次世代をつくる若者の反映は私たち大人」
- 「自信が持てない若者の自信が持てない言動」
- 「日本は便利になり若者がダメになる?」
- 「やっぱり“ありがたみの心”を知る人は強い」
- 「中学生の就業体験からの学び」
- 「無力さの中にある才能」
- 「二つの文章。どちらが幸せな生き方?」
- 「人生の主人公は自分自身だと自覚する時代」
- 「“おはよう”の挨拶が起こした奇跡」
- 「足の裏の米粒」
- 「人生頼って、頼られて、」
- 「人生愛して、愛されて、」
- 「危ないひとりよがり…」
- 「なにかのために時間を使うのではなく…」
- 「私はこういう人間だからと決めつけて」
- 「今の自分は、自分のことがそんなに嫌いじゃない」
- 「ポジティブな心を育む三つの心と五つの気」
- 「忘れない三つの心」
- 幸せにくいのない人生を生きる
- 「ありがとうを言う数だけ人は幸せになる?」
アーカイブ
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31