☆知恵のある人の助言を求める☆

 
この何日かのプロセスの中で、
チャンスがやってきて問題にぶつかり、
その問題から逃げたくなった気持ちを自制し、

 

自分と向き合うことに対して揺れ動きながらも、
解決策を見つけるためにも忍耐と根気を持って、
必ずいい方法があると思い続けてきました。

 

 
実際そうは言っても、
なかなか「これだ!」というような解決策は見つからないのですが、
それでも問題が頭から離れない状況でありながらも
必ずいい方法はあると思いました。

 

 
そんなとき、
ふと職場の知人がやってきて、
何気ないいつもの挨拶をしました。

 

その瞬間、
私は何と最高のタイミングで現れたのか!何て運がいいのだろう!と
心の中で叫びました。

 

というのも、この知人は、
この問題に対して詳しかったことを思い出したからです。

 

早速問題を相談しました。

 

すると、目の前の霧が晴れるかのように、
的確で明確な答えが返ってきました。

 

それはまるで、私の不安にすべて答えるかのようでした。

 

 
話し終えたとき、ずっと私一人で考えこんでいたので、
心のつっかえがスーッと消えるかのように、
心が軽くなりました。

 

さらにその知人から、
よりスッキリ解決するために、
その問題に詳しい『知恵のある人の助言を求める』ように
アドバイスをもらいました。

 

 
何と偶然だろうか!
いや実は、自分で言うのも何なのですが、
これはすべて必然なのです!

 

 
自分で書いていて、
このようなことを言うのは
とても受入れ難いような偉そうな感じを受けるのですが、

 

しかし、事実は「必然」のできごとなのです!

 

 
自分が前に進む決断をして、
問題に対して自分に責任を取る気持で向き合い
必ず解決策が見つかると思い続けた結果なのです。

 

諦めず、逃げず、問題を先送りにして
意識を分散させるようなことをせずに、
問題にフォーカスを当てて意識をそこに強く向けた結果だと言えます。

 

 
今回の私は、
自分だけの力で問題を解決する方法を探していました。

 

しかし、最終的には、
知恵のある人の助言を求めることで、
この問題への解決策の糸口を見つけることができました。

 

自分ひとりで考えることも大切ですが、

 

今回の経験で、
知恵のある人と話すことが
より前に進む方法であり、
ものごとが自分ひとりで考えるようよりも
ずっと早く解決する道を示してくれるのだと思いました。

 

 
知恵のある人に助言を求めたいと思うとき、

 

私たちの心の中には、
何か迷惑だとか、断れたり無下にされたりしないかと不安になり、
行動することを躊躇しがちになり、
結果的に無駄な時間を過ごしてしまうことが
少なくないように思います。

 

 
今回私の場合はタイミングよく
必然的に詳しい知人がやってきてくれたことで、

 

一歩前に進むことができましたが、
考えて答えが出なくなったときは、
『知恵のある人に助言を求める』勇気も
必要だと思います。

 

この勇気が自分の中に持てるまで、
多く時間が掛かってしまうものですが、

 

よりよい人生を創っていくのは自分自身であり、
自分の人生に責任を持つことが勇気につながり、
その決意によって自分の創り出すエネルギー(オーラや気)が
多くの手を引き寄せるのだと思います。

 

 
これは、『チャンスはどこにでもある』ということにもつながっています。

 

どう自分がチャンスを摑めるか、

 

それは自分の気持の持ち方がとても大切になってくるのです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です