第三の法則 『自分のやりたいことを見つける法則』

「罠を解き放つ方法 ~その2~」

罠を解き放つ一番目の方法

 

これは『不安や恐れ、無価値感、無意味感など』を解き放つ方法です。

 

この感情を解き放つにはとても強い意志、 「この機会に絶対変わる!」と、

決断する勇気が少しいるかもしれません。

 

ここでは『不安と恐れ』についての例を紹介します。

まず、心静かにして 深呼吸をゆっくり三回してください。

 

そして目を閉じて出てきた『不安と恐れ』の感情を感じていきましょう。

何に対して不安や恐れを感じていますか。

 

例えば、 それが「自分にはできるかな、できなかったらどうしよう」

と言うものだったとしましょう。

 

心静かにして目を閉じて 不安や恐れをただ感じて見てください。

しばらくその感情から逃げずに感じて見てください。

そして不安や恐怖に 飲み込まれるような感じがするかもしれませんが、

この感情は長くても五分以上は感じません。

そこに信頼をして感じ切る決意をしてください。

 

感じ切ったとき、 胸の辺りが軽くなって 温かい感じが胸に広がってきます。

 

そうすると、 この不安や恐れを克服したという強い自信が湧き、

自分が不安や恐れに思っていたことは、 自分がそのとき思考で

そう思い込んでしまった 誤解という幻想だったということに気づくことでしょう。

 

心軽やかにワクワクするような感じになれば完了です。

 

自分の感情に向き合い感じ切るというのは、自分の感情に責任を持つことであり、

ネガティブな感情を変容させ中和、心をニューラルな状態にさせるのです。

 

一度体験して身に付けば、

心に強い自信となにかあったときの 腹を据える状態を創り出すことができるのです。

 

なぜなら、外から得なくても、 いつでも自分の中にそれがあるからです。

 

次回は、2つめのネガティブな感情の罠を解き放つ方法をお話します。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です