セラピー物語:「彼と別れた原因」
◇心の底から自分らしく生きるメソッド◇
『光曉和尚の愛と心のセラピー物語』
~私、もっとストイックになりたいんです~
§ 彼と別れた原因
前回、瑞枝は自分のマイナス思考の体験が、世の中の人への贈り物になることを知った。そして、マイナス思考から脱却して幸せになることを強く思い、新しい彼ができたときに同じことを繰り返さないためにも、彼と別れた原因を和尚から説明してもらうことにしたのだった。
「瑞枝さん、今、来たときとは比べようのないぐらい生き生きしてますね」
「そうですね。すごくらくな自分がいます」
瑞枝は、先週後輩の優衣と会った翌日の土曜日、彼氏と会っていた。そのときも、彼氏と些細なことからケンカになりなんとかその場は収まったが、気まずさは今までにないものが残った。
彼が瑞枝の家から帰った後、瑞枝は自己嫌悪と罪悪感で押しつぶされそうになった。それから瑞枝は、なにも手がつかなかった。瑞枝自身もここまでなにもしたくない気持ちになったのは、はじめてだった。
なんだかんだケンカになっても、食器を片づけるぐらいの気力はあった。掃除が趣味というぐらいきれい好きなキッチンは、この日ばかりは食べた食器で埋め尽くされたままになっていた。
瑞枝はソファーに座りクッションを抱きしめたまま、これで彼との関係が終わってしまうのではという恐怖感が、瑞枝を幾度も襲った。その度に泣き続けたものの、今はもうその涙も出なくなっていた。そして気がつけば、ソファーの上で朝になっていた。
目を覚ました瑞枝は、携帯のメールに彼からの着信があるのを期待したが、画面に着信を知らせるものはなにもなかった。昨日のことは夢?と一縷の望みを抱いたが、キッチンを見た瑞枝は、その残った食器が昨日のことを現実だったことを思い出させた。
自然と手の中にあるクッションに力が入り、今はそのクッションだけが唯一自分を慰めてくれていた。
そして、彼とのその日がやってきた。瑞枝にとっては、魔の金曜日になった。
夜遅く彼が瑞枝の家にやってきた。その前に電話で「話があるからそっちに向かう」と連絡があったのだった。
瑞枝は、彼との会話で今まで味わったことのない事務的な電話に、どこかでわかっていたものの恐怖が込み上げてきた。
彼は瑞枝の家に入ると、いつもの定位置であるソファーの右側に座ると言った。
「もう終わりにしよう。一緒にいるのが正直しんどい。このまま続けて行っても同じことの繰り返しにしかならないから」
「どういうこと、なにがしんどいの」
「一緒にこれ以上いることがしんどいってこと」
「なにがしんどいか、はっきりいわないとわからないじゃない」
「会えばケンカばかりになるし、別れよう」 そう言って彼は立ち上がった。
「なにがしんどいか、はっきりいわないとわかんないじゃない!はっきりいってよ!」
「別れよう。俺の荷物は適当に処分しといてくれたらいいから」
「私には別れる理由がわからないから、なにがしんどいかちゃんと説明してよ!」
「しんどいに理由もなにもないから。じゃ」
「待ってよ!まだ話し終わってないじゃない!もう、いつも一方的で、私のなにがいけないのよ!はっきりいってよ!ね~黙ってないでいいなさいよ!!いわないとわからないままじゃない!!いいなさいよ!!いって!!いってよ!!!」
彼は喉まで出かけた『そのヒステリーがしんどいんだよ』という言葉を呑み込み、そして言った。
「じゃ、行くから。今までありがとうな」
「なにがありがとうよ!!いってよ!!いいなさいよ!!いって!!お願いだから!!いってよ!!」
彼は瑞枝の手を振りほどくように玄関に向かい、扉を開けてそのまま出て行った。
瑞枝はドラマのワンシーンのように玄関先でへたばるように座り込み、そしてそばにあった靴を扉に投げ付け茫然と扉を見つめていたのだった。
和尚は、改めて瑞枝から彼と別れた話を聞いていた。
「別れる理由がはっきりしないまま、結婚まで考えていた彼だっただけに、本当につらかったですね。今はどうですか。彼との別れは吹っ切ったように見えるのですが。まあ『ストイックになりたい!』といってここへ来るぐらいですからね」
「和尚さん、私のなにがいけなかったんですか。この際はっきりいってください。やっぱり別れた原因は、私が彼をしんどくさせてしまったからですか」
「いいえ、しんどくさせてしまったのは、原因ではなく結果です。なにかの原因で、そのような結果になったんです」
「やっぱり私が悪いんですよね」
「そうです。あなたが悪いんです!といったらどうしますか。せっかくさっき『私は幸せになります!』といったにもかかわらず、またマイナスのネガティブな感情に浸って、私のせいでといって自分を責め続けますか」
「いえ、それはもういいです。今はすべてを受け止めるつもりでいますから、彼と別れた正直なところを教えてください」
「わかりました」
和尚は瑞枝と話をしてきて、彼女の負けん気の強さを持っていることを感じ取っていたので、そこの部分をうまく引き出しながら話をすることにしたのだった。
つづく。
次回は、9月10日(火)「ヒステリックが別れた原因ではない」をお話します。
※この物語は、実話にもとづいたフィクションであり、登場する人物など、実在のものとはいっさい関係がありません。
カテゴリー
- 幸せにくいのないような人生を生きる
- 優花と哲也の愛を育む物語
- まっすぐに生きるのが一番
- 自分が自分であることが幸せ
- 幸せになるための新社会人基礎力
- はじめに(やる気)
- Ⅰ.子育ての悩みはつきないもの
- Ⅱ.子育ては自己肯定感を高めること
- Ⅲ.自己肯定感を育みにくい理由
- Ⅳ.自己肯定感を高める子育て
- V.やる気にさせる必要はない!
- Ⅵ.これからはやる気を持たせる時代
- Ⅶ.子供にやる気の方法(基礎編)
- Ⅷ.子供にやる気の方法(体験談編)
- Ⅸ.就職しないできない若者
- Ⅹ.子供・若者の未来を創る
- 50代からの自分らしく輝く方法
- ありがとうの効果秘訣
- ありがとう10か条
- セミナー・ワークショップ開催報告
- メソッド物語序編
- メソッド物語本編
- メソッド物語実践編
- 今を生きる4つの心の法則
- 気づきの宝箱
- 奇跡の婚活物語
- 奇跡の婚活物語の手記
- 徒然思うままに
- 観念が創り出す心の罠
- 理想のパートナー観念の罠
- 心で気づく心のメカニズム
- 心のセラピー物語Ⅰ
- 心のセラピー物語Ⅱ
- 心のセラピー物語Ⅲ
- チャンスはどこにでもある
- 出逢ってくれてありがとう
よく読んでいただいている記事
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) - 12,676 views
- 孤独な人に手をさしのべたとき、その人は癒され、あなたは贈り物を受け取る! - 9,030 views
- 「子供・若者の職業観(働く目的)が変化している?」 - 3,952 views
- 『もう一つのエピローグ』(「出逢ってくれてありがとう」) - 3,613 views
- 自己ヒーリングしていた!(私のありがとう体験談③) - 3,577 views
- ワクワクする創造性は、あなたの心の欲求を満たしてくれる! - 3,182 views
- ありがとうの達人のなり方 - 3,181 views
- 「感謝の日記帳」 - 3,038 views
- 四.進歩進展、現状打破のいしづえとは - 2,786 views
- 「『主体性』と『自主性』との違いを言えますか」 - 2,708 views
最近のコメント
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に 前中光曉 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に ゆみこ より
- 彼女に催促したありがとう に 藤原康典 より
最近の投稿
- 「次世代をつくる若者の反映は私たち大人」
- 「自信が持てない若者の自信が持てない言動」
- 「日本は便利になり若者がダメになる?」
- 「やっぱり“ありがたみの心”を知る人は強い」
- 「中学生の就業体験からの学び」
- 「無力さの中にある才能」
- 「二つの文章。どちらが幸せな生き方?」
- 「人生の主人公は自分自身だと自覚する時代」
- 「“おはよう”の挨拶が起こした奇跡」
- 「足の裏の米粒」
- 「人生頼って、頼られて、」
- 「人生愛して、愛されて、」
- 「危ないひとりよがり…」
- 「なにかのために時間を使うのではなく…」
- 「私はこういう人間だからと決めつけて」
- 「今の自分は、自分のことがそんなに嫌いじゃない」
- 「ポジティブな心を育む三つの心と五つの気」
- 「忘れない三つの心」
- 幸せにくいのない人生を生きる
- 「ありがとうを言う数だけ人は幸せになる?」
アーカイブ
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31