“心の底から自分らしく生きるための”

『ありがとうの達人のなり方』 (ありがとうの効果と秘訣)

 

 

前回は、「七.相手を認め、みんなを勇気付けます。」と、
「ありがとう」の波動を高めると自己肯定するようになり、
それが相手の価値を見て褒め、勇気づけることになる お話をしました。

 

 

今回は、「ありがとう10か条」の
「八.まわりの人々を和やかに豊かにします。」の
お話していきたいと思います。

 

 

「ありがとう10か条」

 

ありがとうは、周りだけではなく、自分も前向きにさせます。

 

img_1583086_53814626_0

(出所)

 

相手の価値を見て褒め、勇気づけられる人は、
周りから信頼され認められる存在になります。

 

 

しかも、おっきな笑顔で接することのできる人ですから、
人の心を和やかにします。

 

 

その人がいるだけで、その場の雰囲気が明るくなります。

 

 

その結果、「まわりの人々を和やかに豊かにする」のは、
容易に想像がつくのではないでしょうか。

 

 

 

人の心を和やかに豊かにすることは、
その人の影響を受けて、周りも変わっていきます。

 

 

幸せな気持ちが伝染していくように、
周りの人の心が、前向きな気持ちになっていきます。

 

 

これは、人間関係がよくなる職場だけでなく、
家庭円満になる秘訣です。

 

 

親子という人間関係も円満になる秘訣です。

 

 

夫婦仲も円満になる秘訣です。

 

 

 

私たちは、多く自分が変わるよりも、
相手が変わってほしいと思うものです。

 

 

でも、相手を変えることはとても難しいのです。

 

 

そして、心が疲れている状態にいると、
わかっていても人に優しくすることも億劫になるのです。

 

 

ポジティブな波動が高まれば、心が穏やかになります。
心にスペースという余裕が生まれます。

 

 

心に余裕があるからこそ、そこにつながり合おうとする
いいコミュニケーションも生まれてくるのです。

 

 

だから、ポジティブな状態を創ることがとても大切になり、
それは、外からでは継続性がなくて、自分の内から創る こと、
つまり体験して身に付けることがその答えなのです。

 

 

これが、ノウハウをスキルに落とし込むことにもなるのです。

 

 

 

今日のポイントは、

 

ポジティブな波動を高めていくと継続性が出てきて、
人の心を和やかに豊かにし、その人の影響を受けて、
周りも変わっていくということです。

 

 

 

次回は、「九.生かされていることを自覚できます。」の
お話をしたいと思います。

 

 

 

「ありがとうの達人のなり方」(やり方) はこちら

 

 

 

********お知らせです********

 

 「ありがとうの秘訣」シリーズのセミナー
3月の日程をアップしました。

 

 詳しいことは、下記をクリックしてください。

top_bg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です