「人間関係からの安心よりも自分の強さの果てに②」
『§まっすぐに生きるのが一番』
「第23話:人間関係からの安心よりも自分の強さの果てに②」
「§値踏みされる自分」
望月優花からの電話に警戒心を高めながら、哲也は相手の出方を窺っていた。
「あの・・・望月優花です。先日はご一緒させていただいて、ありがとうございました」
哲也はその声に緊張をしながら電話を架けていることが伝わってきた。
「ああこれはどうも。こちらこそありがとうございました」
哲也はまた相手からの出方を窺い、数秒沈黙ができた。
「今、大丈夫でしょうか?」
「大丈夫です」「で、なにか」と言う言葉はさすがに飲みこみ、また沈黙ができた。
「あの・・・先日は短い時間でしたが、楽しい時間を過ごせて・・・それで、もっと犬丸さんと話がしたかったなという思いがあって、ほとんど話ができなかったので・・・それで美雪さんにこの番号を教えていただいて、迷惑かなって思ったんですが・・・」
そんなことだろうと思ったが、
「とんでもないですよ、迷惑だなんて」と言う言葉が反射的に出てくる。
「私、電話でお話するの、実は得意でなくて、直接会って・・・お食事でもしながら、いろいろお話できたらいいなって思うようになって。あ、信じてもらえないかもしれませんけど、自分からこんなふうに誰かをお誘いするのって、初めてなんです。もしご迷惑でなければと思って」
「こちらこそ、よろしくお願いします。日時はできるだけ合わせられるようにします」
胸の中で希望の炎が燃えていた。もはや希望を持たないように警戒していた自分は、どうでもよくなっていた。5分程度の電話だったが、今週の土曜日の午後に会う約束をしていた。この間会った彼女との時間は、その日限りで終わった夢というか、希望を持たないようにしていただけに、今こうして彼女と会えることになって自分でも信じられなかった。
土曜日、哲也は予定の待ち合わせの時間より30前も前に着いていた。この数日間で哲也は心構えができていた。突然電話が掛って来て「急に都合が悪くなってしまって」とドタキャンされる。待ち合わせの時間になっても彼女が現れず、待ちぼうけをしている自分の姿。
時計を見ると予定の待ち合わせの10分前になっていた。すると遠くから彼女が歩いて来るのが見えた。「まじ、来た」と急に胸が熱くなるのを感じ、急いで彼女が歩いて来る後ろを回り込むように雑踏を移動して彼女に声を掛けた。
「お待たせしました」
「いえ私も今来たところですから」
まじかで見る彼女の姿に、胸の炎が大きくなって息苦しさを感じる。二人歩く距離が急接近する度に息苦しさが増す。雑踏とは違う息苦しさ。やっとの思いで人混みを抜けると、
「いやどうも人混みが苦手で息が詰まりそうになったもので」
「そんな感じがしました。私も人混みが苦手でその気持ちわかります」と、彼女の言葉に救われほっとする。
「どこ行きましょうか」と言ってから後悔し、待ちぼうけをしている自分の姿の続きを考えていないのだからプランがあるわけもない。ここも彼女に救われる形で、彼女が学生時代によく行っていた昔ながらの喫茶店に入った。
落ち着いた内装の店内。半分ほど席がうまっていたが、窓際のテーブルが空いていたので、彼女は荷物を置いてコートを脱いだ。白いセーターがまぶしく、ファッションのことはよくわからないが、彼女にはよく似合っていると思った。メニューを見てオリジナル珈琲とブレンド珈琲の違いがわかないまま店員が来たので、「僕はオリジナルブレンド珈琲で」と真顔で言うと、「オリジナルを二つ」と彼女に言われてしまった。
「ここの珈琲、ブレンドもいいんですけどもオリジナルの方が人気見たいです」と、彼女の優しいフォローに嬉しくもあり悲しくもあり、顔から火が噴く。このままずっと無言で貫きたい気持ちになったが、デーブル越しに彼女の美しい顔をじっと見ているだけの図太さを持ち合わせているわけもなく、
「美雪さんとは同じ部署ですか」と場をつなぐためにそんな質問をする。
「私が新人のときに美雪さんが私の教育係で、厳しく私を指導していただいて、美雪さんが異動になってからご飯に連れて行ってもらうようになって、今は妹のように仲良くしてもらっているんです」
彼女には単なるそれだけの会話だったかもしれないが、しかし自分はつい余計なことを考えてしまう。美雪さんが彼女を妹のようにかわいがっているということは、今日のことが先輩や美雪さんに知られてしまったら、言い訳の余地はない。もう逃げることができないかもしれない。いや彼女とこのままつき合えるんだったら、ひょっとしていいことかもしれない。でも、いや待てよ、そもそも彼女に自分の電話番号を教えたのは美雪さんなんだから、そこまで考えることもないんだ。そんなことを考えながら、哲也は彼女と美雪さんとの思い出話を聞いていた。
話が一区切りついたところでちょうど、珈琲が運ばれて来た。話題を変えるには絶妙のタイミングで、今度は彼女が質問をする。
「犬丸さんはずっと今のところで働いているんですか?」
「お住まいはどちらですか?出身はずっとこちらですか?」
「大学では何を専攻されていたのですか?」
「ご兄弟は?お父さんはどんなお仕事をされているのですか?」
哲也は矢継ぎ早にされる質問に何を聞きたいのかと考えながら、これは自分が結婚相手にふさわしいかどうか値踏みをされているのだと思った。それならそれでいい。最初からないと思っていた夢の続きがこうして実現したのだから、彼女と出会う前の状態に戻るだけのこと。この際自分史をすべて語ってはっきりさせてやろうと思ったのだった。
つづく。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
カテゴリー
- 幸せにくいのないような人生を生きる
- 優花と哲也の愛を育む物語
- まっすぐに生きるのが一番
- 自分が自分であることが幸せ
- 幸せになるための新社会人基礎力
- はじめに(やる気)
- Ⅰ.子育ての悩みはつきないもの
- Ⅱ.子育ては自己肯定感を高めること
- Ⅲ.自己肯定感を育みにくい理由
- Ⅳ.自己肯定感を高める子育て
- V.やる気にさせる必要はない!
- Ⅵ.これからはやる気を持たせる時代
- Ⅶ.子供にやる気の方法(基礎編)
- Ⅷ.子供にやる気の方法(体験談編)
- Ⅸ.就職しないできない若者
- Ⅹ.子供・若者の未来を創る
- 50代からの自分らしく輝く方法
- ありがとうの効果秘訣
- ありがとう10か条
- セミナー・ワークショップ開催報告
- メソッド物語序編
- メソッド物語本編
- メソッド物語実践編
- 今を生きる4つの心の法則
- 気づきの宝箱
- 奇跡の婚活物語
- 奇跡の婚活物語の手記
- 徒然思うままに
- 観念が創り出す心の罠
- 理想のパートナー観念の罠
- 心で気づく心のメカニズム
- 心のセラピー物語Ⅰ
- 心のセラピー物語Ⅱ
- 心のセラピー物語Ⅲ
- チャンスはどこにでもある
- 出逢ってくれてありがとう
よく読んでいただいている記事
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) - 12,676 views
- 孤独な人に手をさしのべたとき、その人は癒され、あなたは贈り物を受け取る! - 9,029 views
- 「子供・若者の職業観(働く目的)が変化している?」 - 3,952 views
- 『もう一つのエピローグ』(「出逢ってくれてありがとう」) - 3,613 views
- 自己ヒーリングしていた!(私のありがとう体験談③) - 3,577 views
- ワクワクする創造性は、あなたの心の欲求を満たしてくれる! - 3,182 views
- ありがとうの達人のなり方 - 3,181 views
- 「感謝の日記帳」 - 3,038 views
- 四.進歩進展、現状打破のいしづえとは - 2,786 views
- 「『主体性』と『自主性』との違いを言えますか」 - 2,707 views
最近のコメント
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に 前中光曉 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に ゆみこ より
- 彼女に催促したありがとう に 藤原康典 より
最近の投稿
- 「次世代をつくる若者の反映は私たち大人」
- 「自信が持てない若者の自信が持てない言動」
- 「日本は便利になり若者がダメになる?」
- 「やっぱり“ありがたみの心”を知る人は強い」
- 「中学生の就業体験からの学び」
- 「無力さの中にある才能」
- 「二つの文章。どちらが幸せな生き方?」
- 「人生の主人公は自分自身だと自覚する時代」
- 「“おはよう”の挨拶が起こした奇跡」
- 「足の裏の米粒」
- 「人生頼って、頼られて、」
- 「人生愛して、愛されて、」
- 「危ないひとりよがり…」
- 「なにかのために時間を使うのではなく…」
- 「私はこういう人間だからと決めつけて」
- 「今の自分は、自分のことがそんなに嫌いじゃない」
- 「ポジティブな心を育む三つの心と五つの気」
- 「忘れない三つの心」
- 幸せにくいのない人生を生きる
- 「ありがとうを言う数だけ人は幸せになる?」
アーカイブ
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31