「会えないイライラ、依存している自分」
『§まっすぐに生きるのが一番』
「第34話:会えないイライラ、依存している自分」
哲也が意図しないまま「殺し文句」を言った瞬間から、哲也と優花はお互いを認め合った唯一の存在として、恋人同士の関係になった二人の物語。
前回は、優花が夢の中で飼っている犬の小鉄が人間になって、ほめるとは、相手の価値を見て伝えること。すなわち『ほめ上手な達人』とうお話をしました。
今回は、恋人の哲也が優花と会えないイライラと依存の関係についてお話したいと思います。
4月になり、哲也の会社にも新入社員が入って来た。哲也は新入社員の指導と言う立場で、一人の新入社員を担当していた。
「先輩、最近仕事ばっかりで、彼女ともなかなか会えずパッとしませんよ」
哲也はそれを聞いて、思わず『俺もだよ、その気持ちわかるよ』と言いそうになった。
「彼女と遠距離か?」
「いえ、同じ東京なんですが、住んでるところはけっこう離れてて。学生時代は自分は下宿していて、大学と彼女の家がわりと近かったもんで、けっこう会ってたんすよ。こうなることはわかってたんですけど、いざ働いてみると、寂しっすよね」
「まあ、それが社会人になるってことだよ」
「そうっすね、あ、だから結婚するんですかね。先輩も結婚してるんすよね」
「独身」
「彼女さんは?」
「まあいるけど」
「よく会われてるんすか?」
「まあ、会ったり会わなかったり」
「よく我慢できますよね、寂しくないんすか?」
「まあ一人も気楽だけどね」
「へー俺にはまだその域はわかんないす」
哲也は強がりを言っていることがわかっていたが、どう返したらいいのかわからず、無難に答えておいた。
「まあそのうち慣れるよ」
「えー慣れるもんすか?」
「そうやって孤独に耐えて強くなって行くんだよ、人は」
「そんな強さ、俺はいらないすけど。やっぱり会いたいすよ」
「こっちが会いたくっても、向こうが会えないときもあるんだよ!そんなに会いたけりゃ同棲でも結婚でもすればいいじゃいか」
「そこまでは、まだ会社入ったばっかだし、もう少し先っすよ。それより、先輩彼女さんと会えてないんすか?」
「おまえにそんなこと関係ないだろう!」
「俺、なんかへんなこと聞いちゃいました?」
哲也はだんだん面倒臭くなってきたのと、恋人の優花とほとんど会えないことへの不満から苛立ってきた。
「おまえの恋愛はまだまだ学生の恋愛。社会人になったら大人の付き合い方ってもんがあるんだよ。そもそも彼女と会えないからって、ちょっと彼女に依存しすぎてるんじゃないのか」
「俺が彼女に依存すか。逆っすよ。彼女が俺に依存してる感ですけど」
「だったら、会いたい、会いたいって、言葉出てこないけどな」
「そんなもんすか。やっぱ大人の恋愛って、心が大人なんですかね。彼女が俺に依存してるとばかり思ってましたけど、俺も彼女に依存してたんすね。難しいですけど、何かやっぱり先輩は大人の男って感じすもんね。勉強になりました。またいろいろ勉強させてください」
「恋の勉強もいいけど、早く仕事も勉強して覚えないとな」
「はい、頑張ります!」
哲也は体裁を整えるために先輩風を吹かせたものの、
『俺が優花に依存してたんじゃないか!
おばあちゃんが来てからというもの、会えても夕方のご飯を食べる前までとか、今度いつ会えるかもしれなとイライラして。
それで彼女と会えないから、寂しくて?自分の心が満たされなくて?それを優花から満たしてもらいたいと思ってた、俺?
確かにそんな俺がいて、腹が立つ自分がいて、それで優花から会いたいと電話があったら、“ちょっとその日無理”と予定もないのに、意地悪したくなる自分がいたりして。
“ごめんね”という優花からの言葉が聞きたくて。
“俺は寂しい思いをしていたのだぞ!”と言う気持ちを慰めてくれるまで。
それって、“優花がいない人生は俺の人生じゃない!”って感じ?
優花が自分に合うように振る舞い、行動してくれると、最高の彼女?
それが適わないとイライラして、怒る。
優花はどうなんだろう?俺に依存していない?
楽しくおあばちゃんたちと楽しんでる?
俺が別にいなくても大丈夫?
俺は必要ない?このまま見捨てられる?
えっ、怖い怖い・・・どうしようと思い不安に押しつぶされそうになり、パニックになる?
そして気がつけば、優花に何度も電話して、自分の不安が治まるまで。
また不安になったら何度も電話して、それでも不安が消えないと優花に会いに行きたくなる?
そして、俺は優花にべったり纏わりつくような、精神的にも優花にぶらさがっているような感じになって、“重い”とだんだん優花の心のスペースが窮屈になって。
“窮屈”だと遠ざけられると余計に不安になって纏わりつく。
時に切れられると、それも余計に見捨てられるような不安になって、自分の気に入らない振る舞いや行動を正すからと、見捨てられないようにいつも優花の顔色を窺って他人に自分軸を合わせて生きる。好きな人であればあるほどに・・・。
会えないイライラが、こんなにも優花に依存する自分がいるなんて。
どうすればいい、俺?このままでは、遅かれ早かれ嫌われる・・・』と、後輩の言葉に腹を立てたことを通り越して、哲也は不安になったのだった。
つづく。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
カテゴリー
- 幸せにくいのないような人生を生きる
- 優花と哲也の愛を育む物語
- まっすぐに生きるのが一番
- 自分が自分であることが幸せ
- 幸せになるための新社会人基礎力
- はじめに(やる気)
- Ⅰ.子育ての悩みはつきないもの
- Ⅱ.子育ては自己肯定感を高めること
- Ⅲ.自己肯定感を育みにくい理由
- Ⅳ.自己肯定感を高める子育て
- V.やる気にさせる必要はない!
- Ⅵ.これからはやる気を持たせる時代
- Ⅶ.子供にやる気の方法(基礎編)
- Ⅷ.子供にやる気の方法(体験談編)
- Ⅸ.就職しないできない若者
- Ⅹ.子供・若者の未来を創る
- 50代からの自分らしく輝く方法
- ありがとうの効果秘訣
- ありがとう10か条
- セミナー・ワークショップ開催報告
- メソッド物語序編
- メソッド物語本編
- メソッド物語実践編
- 今を生きる4つの心の法則
- 気づきの宝箱
- 奇跡の婚活物語
- 奇跡の婚活物語の手記
- 徒然思うままに
- 観念が創り出す心の罠
- 理想のパートナー観念の罠
- 心で気づく心のメカニズム
- 心のセラピー物語Ⅰ
- 心のセラピー物語Ⅱ
- 心のセラピー物語Ⅲ
- チャンスはどこにでもある
- 出逢ってくれてありがとう
よく読んでいただいている記事
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) - 12,676 views
- 孤独な人に手をさしのべたとき、その人は癒され、あなたは贈り物を受け取る! - 9,029 views
- 「子供・若者の職業観(働く目的)が変化している?」 - 3,952 views
- 『もう一つのエピローグ』(「出逢ってくれてありがとう」) - 3,613 views
- 自己ヒーリングしていた!(私のありがとう体験談③) - 3,577 views
- ワクワクする創造性は、あなたの心の欲求を満たしてくれる! - 3,182 views
- ありがとうの達人のなり方 - 3,181 views
- 「感謝の日記帳」 - 3,038 views
- 四.進歩進展、現状打破のいしづえとは - 2,786 views
- 「『主体性』と『自主性』との違いを言えますか」 - 2,707 views
最近のコメント
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に 前中光曉 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に ゆみこ より
- 彼女に催促したありがとう に 藤原康典 より
最近の投稿
- 「次世代をつくる若者の反映は私たち大人」
- 「自信が持てない若者の自信が持てない言動」
- 「日本は便利になり若者がダメになる?」
- 「やっぱり“ありがたみの心”を知る人は強い」
- 「中学生の就業体験からの学び」
- 「無力さの中にある才能」
- 「二つの文章。どちらが幸せな生き方?」
- 「人生の主人公は自分自身だと自覚する時代」
- 「“おはよう”の挨拶が起こした奇跡」
- 「足の裏の米粒」
- 「人生頼って、頼られて、」
- 「人生愛して、愛されて、」
- 「危ないひとりよがり…」
- 「なにかのために時間を使うのではなく…」
- 「私はこういう人間だからと決めつけて」
- 「今の自分は、自分のことがそんなに嫌いじゃない」
- 「ポジティブな心を育む三つの心と五つの気」
- 「忘れない三つの心」
- 幸せにくいのない人生を生きる
- 「ありがとうを言う数だけ人は幸せになる?」
アーカイブ
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31