今日は、朝から銀行と100円ショップに行きたかったのである。

この二つには、駐車場がないという共通点があったのである。

 

銀行の方は、あるにはあるのだが、

スペースが小さくて、いつも満車状態だから、

どうしても、路駐になってしまう・・・。

 

路駐は、ほとんどしないことに決めているのである。

 

それは、駐車場代をケチって、

駐車違反の罰金15,000円を払うのがあほらしいからだである。

 

以前は、駐車違反にならなかったら、

ラッキーと思えたのだが、

最近は、そんなラッキーはいらないのである。

 

それよりも、15,000円払わずに、

わずか数百円で済んでラッキーと思うようにしているのである。

 

とはいうものの、今日は、駐車場らしきものがなかったのである。

 

仕方なく路駐して、ことを素早く済ませて、難なくことをすませたのだが、

いつ駐車違反の取り締まりが来るか、

久しぶりにちょっと、ハラハラドキドキ気分になったのである。

 

それは、まるで汽車の先に針が付いている

風船ゲームのような気分だったのである。

 

一番のハラハラドキドキは、

100円ショップで、税込105円のもの一つを買いに来て、

15,000円取られてしまう、ハラハラドキドキであったのである。

 

そんなときに限って、レジでもたもたする先客がいて、

こちらは、ハラハラドキドキの上に、イライラもついてきたのである。

 

お昼すぎに昼食を取ろうと、

あまり来ることのないショッピングモールに立ち寄ったのである。

 

駐車場に車を止め、

のんびりとウインドーショッピングを楽しみながら、

モール内を歩いていると、

 

なんと、朝行った取引銀行と、

しかも100円ショップがあるではないか。

 

なんともショックな気分になったのである(^^笑

 

そしてなぜか意味もなく、

先ほど100円ショップで買った同じものを見るために

わざわざ見にいったのである。

 

あるに決まっている商品を見つけて、

ショックな気分をさらに確かめたのである(笑)

 

でも、モール内のぶらりと立ち寄った本屋で

興味をそそられるタイトルの単行本をみつけて、

久しぶりに、夜は本を読む時間に当てようと楽しくなったのである♪

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です