「ありがとう」をやり続けて2週間
“心の底から自分らしく生きるための”
『ありがとうの達人のなり方』 (ありがとうの効果と秘訣)
前回まで、「ありがとう10か条」の
「1条から5条」までお話してきました。
前回の「五.おかげさまと言える心をつくります。」は、
「ありがとう」は、おかげさまでという感謝の心をつくり、
多くの人に生かされているという心を育むことでした。
さて、今回は「ありがとうの達人のなり方」(やり方)を
書き始めて、ちょうど2週間経ちますので、
効果を実感して頂くために体験を踏まえて、
お話していきたいと思います。
実は、この1月12日に知人宅に招かれたときに、
一人の奥様が「ありがとう」に興味を持たれて、
その後の1月26日に電話でお話を聞くことができました。
結果は、「特になにか変ったことはない」 と言うことでした。
初日の12日は、みんなが集まり子供も合宿でおらず、
楽しくて「ありがとう」をすぐ言えたそうですが、
次の日から言葉がすぐに出てこなかったと言っていました。
毎日ほとんど同じ言葉の繰り返しで、
取りあえず言い続けてます、と言うことでした。
そこには、『本当に効果があるの?』という 不信感も漂っていましたが。
私の体験からも、2、3週間はなにもなかったのですが、
あるとき、ふっとした「気づき」があったのです。
その「気づき」を思えると、楽しくなってくるのですが、
それまでは、効果がないことへの不信がどうしても
強く なってくるかもしれません。
私は、奥様にこんな話をしました。
「“ありがとう感謝”って、昨日何を食べたかを
思い出すのに時間が掛るのと同じようなものです。
それだけ、私たちの生活の一部として習慣になっていて、
無意識のうちに溶け込んでいるんですよ。
それを寝る前に、今日は1日なに食べたかなと、
“ありがとう”を思い出すようなものですから。
そんなふうに“ありがとう”を思い出してみてください」
それから二日後の28日に、奥様から電話がありました。
「前中さんわかった気がしますよ!あの晩、朝起きてから
“ありがとう”って思い出してたら、いろんなことに
“ありがとう”ですよね!」
奥様が言ってくれた“ありがとう”を例に挙げますと、
「子供が今日はお昼パンにするからと言って、
お弁当を作らずにすんでありがとう。
主人が子供を駅まで車で送って行くと 言ってくれてありがとう。
頼むつもりだったけど、先に主人から言ってくれて。
主人にはありがとうと言ってないけどね。
夜子供を駅まで迎えに行って、
その足で回転ずしを 食べに行ったんですけど、
家から出る前に主人が 先に駐車場に行って
車の中を温めてくれてありがとう。
今さら主人には恥ずかしく“ありがとう”と言えないけど、
思い返し見るとたくさん“ありがとう”ですね」
私が、「今度代わりにそのことをご主人に伝えておきますよ。」 と言うと、
「そんな恥ずかしいこと言わんといて。
絶対言わんといてくださいね。」と、念を押されましたが。
(このような思いはとても大切なので、
タイミングがあったときに是非夫婦の思いの橋渡しを、
させていただきますね。)
最後に、奥様は私に本音を言ってくださいました。
それは、
「(26日の)電話がなかったら、
やっていて効果も わからなかったので、止めるところでした」と。
今日のポイントは、
「ありがとう」を意図的に「気づく」ことです。
私の場合は、あるとき太陽を見て、花を見て、
「ありがとう」の気持ちが込み上がってきて、
「なにこの感覚」と「気づき」がありましたが、
この奥様の場合は、
朝起きてからの「ありがとう」を 思い出していった結果、
「気づき」がありました。 正直よく気づけたと思っています。
(余談ですが、チキンラーメンのひよこちゃんを
見つけるぐらいの「気づき」です。参考までに)
奥様から奇跡のような電話を頂きましたが、私の体験上、
一度この「気づき」を持つと日々の生活の中で、
「ありがとう」という感謝にたくさん反応していきます。
はじめは毎晩5つ「ありがとう」を言っていたのが、
日々「ありがとう」と言う回数が増えたり、
また反応したり、感じたり思ったりすることを合わせると、
1日何十回何百回と「ありがとう」に気づいていくのです。
それは、相乗効果を生み90日間意識してやり続けると、
体に習慣化されて、「ありがとう」というポジティブな波動に
満たされているように思えてくるのです。
大切なことは、意図して意識することなのです。
これは、「思考は現実化する」と言われている
表面意識(顕在意識)と潜在意識(深層意識)、
つまり、思考と心に落とし込む原理と同じなのです。
次回は、「ありがとうの体験談」として、
就職活動をしていた学生の体験を思い出したので、
そのお話をしたいと思います。
「ありがとうの達人のなり方」(やり方) はこちら
********お知らせです********
「ありがとうの秘訣」シリーズのセミナー
3月の日程をアップしました。
詳しいことは、下記をクリックしてください。
カテゴリー
- 幸せにくいのないような人生を生きる
- 優花と哲也の愛を育む物語
- まっすぐに生きるのが一番
- 自分が自分であることが幸せ
- 幸せになるための新社会人基礎力
- はじめに(やる気)
- Ⅰ.子育ての悩みはつきないもの
- Ⅱ.子育ては自己肯定感を高めること
- Ⅲ.自己肯定感を育みにくい理由
- Ⅳ.自己肯定感を高める子育て
- V.やる気にさせる必要はない!
- Ⅵ.これからはやる気を持たせる時代
- Ⅶ.子供にやる気の方法(基礎編)
- Ⅷ.子供にやる気の方法(体験談編)
- Ⅸ.就職しないできない若者
- Ⅹ.子供・若者の未来を創る
- 50代からの自分らしく輝く方法
- ありがとうの効果秘訣
- ありがとう10か条
- セミナー・ワークショップ開催報告
- メソッド物語序編
- メソッド物語本編
- メソッド物語実践編
- 今を生きる4つの心の法則
- 気づきの宝箱
- 奇跡の婚活物語
- 奇跡の婚活物語の手記
- 徒然思うままに
- 観念が創り出す心の罠
- 理想のパートナー観念の罠
- 心で気づく心のメカニズム
- 心のセラピー物語Ⅰ
- 心のセラピー物語Ⅱ
- 心のセラピー物語Ⅲ
- チャンスはどこにでもある
- 出逢ってくれてありがとう
よく読んでいただいている記事
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) - 12,676 views
- 孤独な人に手をさしのべたとき、その人は癒され、あなたは贈り物を受け取る! - 9,029 views
- 「子供・若者の職業観(働く目的)が変化している?」 - 3,952 views
- 『もう一つのエピローグ』(「出逢ってくれてありがとう」) - 3,613 views
- 自己ヒーリングしていた!(私のありがとう体験談③) - 3,577 views
- ワクワクする創造性は、あなたの心の欲求を満たしてくれる! - 3,182 views
- ありがとうの達人のなり方 - 3,181 views
- 「感謝の日記帳」 - 3,038 views
- 四.進歩進展、現状打破のいしづえとは - 2,786 views
- 「『主体性』と『自主性』との違いを言えますか」 - 2,707 views
最近のコメント
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に 前中光曉 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に ゆみこ より
- 彼女に催促したありがとう に 藤原康典 より
最近の投稿
- 「次世代をつくる若者の反映は私たち大人」
- 「自信が持てない若者の自信が持てない言動」
- 「日本は便利になり若者がダメになる?」
- 「やっぱり“ありがたみの心”を知る人は強い」
- 「中学生の就業体験からの学び」
- 「無力さの中にある才能」
- 「二つの文章。どちらが幸せな生き方?」
- 「人生の主人公は自分自身だと自覚する時代」
- 「“おはよう”の挨拶が起こした奇跡」
- 「足の裏の米粒」
- 「人生頼って、頼られて、」
- 「人生愛して、愛されて、」
- 「危ないひとりよがり…」
- 「なにかのために時間を使うのではなく…」
- 「私はこういう人間だからと決めつけて」
- 「今の自分は、自分のことがそんなに嫌いじゃない」
- 「ポジティブな心を育む三つの心と五つの気」
- 「忘れない三つの心」
- 幸せにくいのない人生を生きる
- 「ありがとうを言う数だけ人は幸せになる?」
アーカイブ
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31