20140414やる気

 

 

 

自己肯定感を高め続ける方法(前半)

 

 

『自己肯定感』とは、
「自分は大切な存在だ」「自分はかけがえのない存在だ」
と思える心の状態です。

 

 

乳幼児・学童期(生後~小学校)の教育上の重要な要素だと考えられて
いますが、青少年期(中・高校)や大人にも、『自分らしく生きる』
この時代にとても大切な要素なのです。

 

 

(参考↓↓:自己肯定感に関する文部科学省のHP)

 

「乳幼児・学童期について」

「青少年期について」

 

この自己肯定感を高める方法は、たくさんあると思います。
しかし、高め続ける習慣を身に付けていないと、今の日々の多忙で
ストレスを感じる生活や人間関係のなかでは、私の経験上効果は落ち
てしまいます。

 

 

鍵は、体の一部となるように習慣化することです。

 

 

そこで私が提唱するのが、日々簡単にできて、
しかもお金を掛けずにできるとても効果のある方法です。

 

 

その方法とは、『ありがとう』という言葉を、
『意識して意図的に習慣化する』ことなのです。

 

 

「なにを今さら」と思われた方もいると思います。それだけ『ありがとう』
という言葉は、子供から大人まで誰もが知っている大切な言葉です。

 

 

でも、なぜ『ありがとう』という言葉が大事で、そこに『生きる効果と秘訣』
があるとなると、多くの人が説明できないのです。

 

 

私からすれば、案外当たり前すぎて使われているせいか、多くの人が
『自己肯定感を高め続ける』この『ありがとう』の効果を、一部しか
使っていないのです。

 

 

なぜ効果があるかと言いますと、この『ありがとう』の方法は、
万人の知る『人生哲学』そのものだからです。

 

 

さらに、一般的になにかをするためには、時間を作らないといけないこと
と違って、誰もが『ありがとう』を大切にして、日々の生活の中で多く
触れる機会があるからこそ、『自己肯定感』の効果をより高め続ける環境
が至る所にあるのです。

 

 

「自己肯定感を高め続ける方法(後半)」につづく

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です