6月25日 『奇跡の婚活物語』
「彼女に書いた創作物語」
彼女に「とんでもない一言」(6月16日の記事を参照)を言った次の日、私は気持ちよく目を覚ました。まるで昨日のことは、遠い過去の出来事のように思い出しながら、「ま~、なんくるないさぁ~(なんとかなるさ)」と、沖縄の方言を口ずさんでいた。
私はいつもと同じ時間ぐらいに彼女にメールを送ろうと書いていると、彼女に執着していた気持ちを手放したことがよかったのか、なんと先に彼女からメールが来た。
私は、『おっ!シンクロ!(シンクロニシティを簡略した言い方で、意味は共時性の一致)つながってるやん』とわくわくしながら、彼女のメールに目を通した。
「お疲れさまです。きのうはありがとうね。きのうも話したけど、ホント出会ってまだ数週間っていうカンジがしないね」と、書いてあった。
私はそのメールを読んで内心正直ホッとしながらも、『昨日の俺の不安と自己嫌悪はなんだったん?』と、思わず苦笑いする自分がいた。
私は、彼女に書きかけていたメールの内容を消して、
「お疲れさま。久しぶりに会うとやっぱ嬉しいな。ほっとしたら言葉失ったわ(笑)それだけゆかが○○あるってことやな。○○あるやで。わかってるくせに~」と、今思うと呆れるぐらい呑気な返事をしていた。
彼女からは、すぐに返事が返ってきた。
「○○って何やろ~。わからぁ~ん(笑)」と。私はすぐに、
「秘密(笑)正解の方には、最高級とろける黒毛和牛を一頭プレゼント。」
「ハハハ。黒毛和牛もらったら保管場所に困るわぁ(笑)」と、なんともバカらしくなるような呑気なメールのやり取りをしていたのだった。
すっかり気をよくした私は、なぜか彼女にオリジナル物語を書こうと思い立った。いざ書こうと思うと題材がなかなか浮かばず、しばらく思案に耽っていると、ふと節分の時にいう『鬼はそと、福はうち』のフレーズが浮かんできた。
私は、『鬼は外、ということはなにか心の中に棲んでいる鬼?それを追い払って、幸せになるっていうこと?』と思うと、なぜか約15年も前のある女性のことを思い出し、それを題材にフィクションという形で書こうと思った。
それから、私はものすごい勢いで考えを文章にして、毎日彼女にメールを送った。
それが、ブログにもある架空の和尚と女性との対話『心のセラピー物語Ⅰ 男性不信を乗越えて』だった。
その後、あれよあれよと心のセラピー物語Ⅰは三部作となり、
『心のセラピー物語Ⅰ 男性不信を乗り越えて』
『心のセラピー物語Ⅱ 生きている意味なんて』
『心のセラピー物語Ⅲ どんな私でも愛される』となった。
この私の体験を基にイメージして創作した完全なフィクションであったが、私にとってもとても学びと気づきの多い感謝をする物語となった。
私は、この心のセラピー物語の「心のセラピーの章」を書き終えたとき、私は彼女に「ほんとうにみんなに幸せになってほしい。自分が生かされて来たから。」と、そのときのありのままの気持ちをメールで伝えた。
すると彼女から、
「『ほんまにみんなに幸せになってほしい』って口だけで綺麗事言う人はゴロゴロいるけど、まさはそうぢゃなくホンマに心の底からそう思ってるんやろうなぁってまさの色んなお話聞いてたら、つくづく感じる」と、とても嬉しい返信があった。
そして、この『心のセラピー物語Ⅰ 男性不信を乗越えて』を書き終えたときには、彼女から次のような感想が届いた。
「こんばんは。ストーリー完結しましたね。今回は特に感慨深い作品だったなぁ!!『心の戦争』って今まで生きてきた過程の中で、誰しもが多かれ少なかれ持っているものなのかなぁと思いながら読んでました。」と。
私は彼女と会っているときは、記憶にほとんど残らないようなそのときの乗りの話だったが、この物語を通して、なにか何歩も彼女との心の距離が縮んだように感じたのだった。
次回6月27日(木)は、まだ彼女と出会って数か月のことを引き続き書こうと思ったのですが、この日は私の46回目の誕生日。それなのに、この彼女とのはじめてのビックイベントを「いつ書くの?今でしょう!」ということもあり、次回は「Today is my birthday」と題してお話ししたいと思います。
カテゴリー
- 幸せにくいのないような人生を生きる
- 優花と哲也の愛を育む物語
- まっすぐに生きるのが一番
- 自分が自分であることが幸せ
- 幸せになるための新社会人基礎力
- はじめに(やる気)
- Ⅰ.子育ての悩みはつきないもの
- Ⅱ.子育ては自己肯定感を高めること
- Ⅲ.自己肯定感を育みにくい理由
- Ⅳ.自己肯定感を高める子育て
- V.やる気にさせる必要はない!
- Ⅵ.これからはやる気を持たせる時代
- Ⅶ.子供にやる気の方法(基礎編)
- Ⅷ.子供にやる気の方法(体験談編)
- Ⅸ.就職しないできない若者
- Ⅹ.子供・若者の未来を創る
- 50代からの自分らしく輝く方法
- ありがとうの効果秘訣
- ありがとう10か条
- セミナー・ワークショップ開催報告
- メソッド物語序編
- メソッド物語本編
- メソッド物語実践編
- 今を生きる4つの心の法則
- 気づきの宝箱
- 奇跡の婚活物語
- 奇跡の婚活物語の手記
- 徒然思うままに
- 観念が創り出す心の罠
- 理想のパートナー観念の罠
- 心で気づく心のメカニズム
- 心のセラピー物語Ⅰ
- 心のセラピー物語Ⅱ
- 心のセラピー物語Ⅲ
- チャンスはどこにでもある
- 出逢ってくれてありがとう
よく読んでいただいている記事
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) - 12,676 views
- 孤独な人に手をさしのべたとき、その人は癒され、あなたは贈り物を受け取る! - 9,029 views
- 「子供・若者の職業観(働く目的)が変化している?」 - 3,951 views
- 『もう一つのエピローグ』(「出逢ってくれてありがとう」) - 3,613 views
- 自己ヒーリングしていた!(私のありがとう体験談③) - 3,576 views
- ワクワクする創造性は、あなたの心の欲求を満たしてくれる! - 3,181 views
- ありがとうの達人のなり方 - 3,181 views
- 「感謝の日記帳」 - 3,038 views
- 四.進歩進展、現状打破のいしづえとは - 2,785 views
- 「『主体性』と『自主性』との違いを言えますか」 - 2,707 views
最近のコメント
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に 前中光曉 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に ゆみこ より
- 彼女に催促したありがとう に 藤原康典 より
最近の投稿
- 「次世代をつくる若者の反映は私たち大人」
- 「自信が持てない若者の自信が持てない言動」
- 「日本は便利になり若者がダメになる?」
- 「やっぱり“ありがたみの心”を知る人は強い」
- 「中学生の就業体験からの学び」
- 「無力さの中にある才能」
- 「二つの文章。どちらが幸せな生き方?」
- 「人生の主人公は自分自身だと自覚する時代」
- 「“おはよう”の挨拶が起こした奇跡」
- 「足の裏の米粒」
- 「人生頼って、頼られて、」
- 「人生愛して、愛されて、」
- 「危ないひとりよがり…」
- 「なにかのために時間を使うのではなく…」
- 「私はこういう人間だからと決めつけて」
- 「今の自分は、自分のことがそんなに嫌いじゃない」
- 「ポジティブな心を育む三つの心と五つの気」
- 「忘れない三つの心」
- 幸せにくいのない人生を生きる
- 「ありがとうを言う数だけ人は幸せになる?」
アーカイブ
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31