第三の法則 『自分のやりたいことを見つける法則』

「罠を解き放つ方法 ~その3~」

 

少し時間が経ってしまいましたが、二番目の方法です。

 

すべての感情に対応できるものです。

特に『怒りや罪悪感』。

まず、心静かにして、

嫌な感情を解き放って 自分がやりたい人生を生きると決意し、

そのために自分の価値を受け取ると、 宣言してください。

ではその方法です。

 

1、

A4の白紙の用紙を準備し、 今自分が「腹の立っていることや 自分の嫌いなところ、やっても無駄だとか、 自分は何をやってもうまくいかない」 など思いつく限り書いて見てください。

 

2、

自分が気の済むまで書いた後、 次の手順で書いたものを破っていってください。

 

3、

破る前に一言言葉を添えます。 その言葉は、

「私は、違った目でものごとを見ることを選択します」。

破る前にそれを言ってから、 A4用紙を縦にして、 真ん中のところを半分に破っていきます。 二枚の細長い長方形になったと思います。

 

4、

今度はそれを一枚に重ねて横にします。 そして破る前に、

「私は、違った目でものごとを見ることを選択します」

と言って同じように破っていきます。

 

5、

後は同じ要領で破りやすいように、 重ねて縦横関係なく 自由に自分が気の済むまで破っていきます。

このとき、必ず破る前に、

「私は、違った目でものごとを見ることを選択します」

と、言ってから破ってください。

 

6、

気が済むまで破った後、 もう一枚A4の白紙の用紙を用意し、 そこに先ほど破った紙を 包み込むようにしてくるみ、 その紙を気が済むまで 雑巾をしぼるようにひねりつぶしてください。

 

7、

ひねりつぶして気が済めば終了です。

 

そして、始める前と今の心の状態を感じて比べて見てください。

必ず胸の辺りが軽くなって とても気持ちが楽になっていることでしょう。

 

この一番目と二番目の方法を終えたとき、

このブログの「やりたいことを見つける方法」の

心理ゲームをもう一度見直して見てください。

 

そこに出てきた言葉を 自分のものだと受け取って見てください。

何か変化した自分に気づくのではないでしょうか。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です