「幸せをつかむ婚活:心の戦争をやめる(前半)」
8月15日 『婚活についての手記』
「幸せをつかむ婚活:心の戦争をやめる(前半)」
今、私たちが生かされている喜び平和に感謝し、先人の人たちに、心より黙とうを捧げます。
さて、私たちが、理想のパートナーと出会うのは、「お互いの精神性を高め合いながら、より自分らしくなるために自分の成長をさらに助けてくれる人」というソウルメイトの考え方からすると、
お互いが出会い人生を共にすることは、この生まれてきた人生を学ぶために不完全のまま、未完成な者同士が出会うということです。
それは、理想のパートナーとお付き合いをしているときから、結婚してからも、未完成な者同士がお互いの精神性を高め合うために、様々な出来事や感情に向き合い寄り添いながら、人間関係を学ぶということなのです。
これからこのことの例えとして、意志の疎通のボタンの掛違いに気づき、心の戦争を終えたお話をご紹介したいと思います。
(※このお話は、私の体験をもとに特定の人とわからないようアレンジを加えてあります。)
ある女性から主婦仲間の女性が、ご主人のリストラを境に人が変わったように愚痴や小言が酷くて、周りの主婦仲間が困っているという相談があり、本人と会うことになりました。
その本人の女性には、小学校2年の男の子と幼稚園年中の女の子がいました。ご主人がリストラされるまでは、料理も得意で家事も完璧にてきぱきとこなす明るい評判のいい女性だったそうです。
私と向き合った本人の女性は、「このようになっている原因は主人のリストラにあり、転職先の収入が前職から減収してしまって、この先の不安からそうなっていて、この現実が変わらないとなかなか不安な気持ちも消えない」と、冷静に話してくれました。
彼女は不安と心労を話していくと、感情に詰まりました。 「こんなはずじゃなかった。収入も多かったから仕事も辞めて結婚したのに。理想のタイプではなかったけれども、まじめで優しいから安定した生活が送れると思ったのに。家のローンもあるし、子供もこれから大きくなるのに私はこれからどうしたらいいの…」と。
私は彼女の話を聞きながら、今まで妻として完璧に役割をこなしてきたけれども、この一件でお先真っ暗な不安に押しつぶされて、心の中のタガが外れて燃え尽きてしまったような感じがしました。
私は彼女に「もうなにもしたくない、なにをやっても意味がみいだせないと思っているのでは」と話をしていると、「頑張ってきたのに、なんで私がこんな目に合わないといけないの。できることなら独身の頃に戻って、もう一度そこからやり直したいぐらい」と。
私は、彼女の本心ではない、そこまで言わしてしまう彼女の気持ちが痛いほど理解できました。そこまで自分を追い込んで頑張ってきたのだと。
私は彼女に提案しました。「もう一度生まれ変わったように、新しい人生を生きることができますよ。やってみますか。」と。
彼女がそのことに同意するのを待ってから、私は彼女の少し上向いたエネルギーを使って、彼女の感情を変容していきました。
まず、今まで義務・役割で頑張ってきた重荷を下ろすことから始めました。彼女の気持ちが軽くなったところで、その自由になった感覚を感じてもらいました。私は彼女がいつも心から自由になれなかった話をし、それが結婚する前からもずっと持っていたことも。
私は彼女に、「今までどれほど自分をちっぽけに扱ってきましたか。その自分のちっぽけさを感じないために、役に立たないと思う自分を隠すために、逆にそうでない自分を作るために、どれほど頑張って義務・役割をし続けてきたか、どれほどそんな自分を嫌い自分のことを罰してきたか…」を伝えとき、彼女は心に溜めつづけてきたもの吐き出すかのように泣き崩れたのでした。
私はもう一度彼女自身を取り戻すために、今まで十分立派に頑張ってきたこと、自分がダメな人間だと責めないこと、もっと我がままになって楽な自分でいていいこと、そんな自分をゆるしてあげてほしいことを伝え、そのあとイメージを使って、自分自身ともう一度つながって(自己統合)もらいました。
彼女は、本来の自分自身を取り戻したかのように、軽やかな笑顔に赤みを差した表情に変わっていました。そのあと、レイキを使ってチャクラと呼ばれる部分にエネルギーを流し、体のバランスを整え活性化させていきました。
ここまですると、彼女はかなり精神的にも肉体的にもエネルギーを使っていたので、意識や体を現実に馴染ませるためにも休息を兼ねて、続きは後日会うことにしたのでした。
カテゴリー
- 幸せにくいのないような人生を生きる
- 優花と哲也の愛を育む物語
- まっすぐに生きるのが一番
- 自分が自分であることが幸せ
- 幸せになるための新社会人基礎力
- はじめに(やる気)
- Ⅰ.子育ての悩みはつきないもの
- Ⅱ.子育ては自己肯定感を高めること
- Ⅲ.自己肯定感を育みにくい理由
- Ⅳ.自己肯定感を高める子育て
- V.やる気にさせる必要はない!
- Ⅵ.これからはやる気を持たせる時代
- Ⅶ.子供にやる気の方法(基礎編)
- Ⅷ.子供にやる気の方法(体験談編)
- Ⅸ.就職しないできない若者
- Ⅹ.子供・若者の未来を創る
- 50代からの自分らしく輝く方法
- ありがとうの効果秘訣
- ありがとう10か条
- セミナー・ワークショップ開催報告
- メソッド物語序編
- メソッド物語本編
- メソッド物語実践編
- 今を生きる4つの心の法則
- 気づきの宝箱
- 奇跡の婚活物語
- 奇跡の婚活物語の手記
- 徒然思うままに
- 観念が創り出す心の罠
- 理想のパートナー観念の罠
- 心で気づく心のメカニズム
- 心のセラピー物語Ⅰ
- 心のセラピー物語Ⅱ
- 心のセラピー物語Ⅲ
- チャンスはどこにでもある
- 出逢ってくれてありがとう
よく読んでいただいている記事
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) - 12,675 views
- 孤独な人に手をさしのべたとき、その人は癒され、あなたは贈り物を受け取る! - 9,029 views
- 「子供・若者の職業観(働く目的)が変化している?」 - 3,951 views
- 『もう一つのエピローグ』(「出逢ってくれてありがとう」) - 3,612 views
- 自己ヒーリングしていた!(私のありがとう体験談③) - 3,576 views
- ワクワクする創造性は、あなたの心の欲求を満たしてくれる! - 3,181 views
- ありがとうの達人のなり方 - 3,181 views
- 「感謝の日記帳」 - 3,037 views
- 四.進歩進展、現状打破のいしづえとは - 2,785 views
- 「『主体性』と『自主性』との違いを言えますか」 - 2,707 views
最近のコメント
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に 前中光曉 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に ゆみこ より
- 彼女に催促したありがとう に 藤原康典 より
最近の投稿
- 「次世代をつくる若者の反映は私たち大人」
- 「自信が持てない若者の自信が持てない言動」
- 「日本は便利になり若者がダメになる?」
- 「やっぱり“ありがたみの心”を知る人は強い」
- 「中学生の就業体験からの学び」
- 「無力さの中にある才能」
- 「二つの文章。どちらが幸せな生き方?」
- 「人生の主人公は自分自身だと自覚する時代」
- 「“おはよう”の挨拶が起こした奇跡」
- 「足の裏の米粒」
- 「人生頼って、頼られて、」
- 「人生愛して、愛されて、」
- 「危ないひとりよがり…」
- 「なにかのために時間を使うのではなく…」
- 「私はこういう人間だからと決めつけて」
- 「今の自分は、自分のことがそんなに嫌いじゃない」
- 「ポジティブな心を育む三つの心と五つの気」
- 「忘れない三つの心」
- 幸せにくいのない人生を生きる
- 「ありがとうを言う数だけ人は幸せになる?」
アーカイブ
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31