メソッド実践編:「同じこといつまでやればいいの」
◆心の底から自分らしく生きるメソッド◆
「光曉和尚の愛と心のセラピー物語」
~私、自分らしく人生を生きます~
※はじめてこられた方は、
この物語の『登場人物』・『あらすじ』を 先にお読みいただければ幸いです。
§ 同じこといつまでやればいいの
前回、瑞枝は本当に変わりたいのに、その気持ちを邪魔しているものを取り払うために、和尚に“変わる”を連続でいうように言われた。でも、和尚はなんの反応もせずただ聞いているだけで、瑞枝はだんだんと腹が立ってきたのだった。
瑞枝は言うのを止めた。
「瑞枝さんどうしたんですか。まだ“変わる”が伝わってこないのに止めて。心から言っていますか。だんだん注意力が散漫したように、聞こえてきましたが」
瑞枝は、この“変わる”を言い続けるとことになんの意味があるのかわからず、正直戸惑いが隠せなかった。
「どこが終わりなんですか」
「終わりは、本当に変わりたいんだと私に伝わるまでだから、すぐに終わるかもしれないし、ずっと続くかもしれないし、瑞枝さんしだいですよ。今言ってみてどんな感じですか」
「なにかよくわからず言わされている感じです」
「瑞枝さん、誰が変わるんでしたかな。言わされているというのは、自分の意志からではなく誰かの命令で仕方なくって感じですよね。
まず、ここに気づいてくださいね。自分で変わると思うこと。だって幸せになると思っているのは、瑞枝さん自身であって、私でも他の人でもないですよね。
二つ目、私の顔色を見ながらすると、どうしても意識が私に向いてしまうので、エネルギーが拡散して言葉が本心から言っているように聞こえなくなります。瑞枝さん、ここで自分のパターンに気づいて解放しておきましょう」
瑞枝は、和尚が言っていることがよくわからないと思った。
「瑞枝さんは、いつもどこかで人の顔色を気にしていませんか」
瑞枝は『えっ!』と心の中で思った。なぜなら、和尚のいった言葉に心当たりがあったからだった。
「そう言われると、気にしていますかね」
「ここ、とても大事ですよ。他人事に言っている間は、そのことに注意しませんから、もし人の顔色をいつも見ておどおどする自分がいたのなら、これからもずっと続きますよ」
「気にしてます。いつも人の反応とかが気になります」
「そうですよね。今、私の顔色を見ながらやっていましたからね。では、この顔色をいつも見てしまって自分の意志がない思考パターンを解放しておきましょう」
和尚はそういって、思考パターンを解放する『理解して、受け入れて、ゆるして、手放す』手法をつかって瑞枝に『人の顔色を見る』という気持ちを解放してもらったのだった。
「瑞枝さん、今、体が軽くなっていませんか。頭もなにかすっきりと」
「体が軽くなりした。頭も軽くなった感じですね」
「今、意識が私にすべて向いているのではなく、自分に意識を向けながら、私にも意識を向けている感じがわかりますか。そうでなければ、まだ解放されていないということですが」
「わかります。へんな感じですが、私が(自分に意識も向いて)いますね」
「その状態で言えば“変わる”が相手に伝わる気がしませんか」
「ええ、伝わる気がします」と、瑞枝は目を見開いて笑顔で言った。
「じゃ、続けますね。ではゆっくりと本当に変わると思いながら言ってみてください」
瑞枝は、和尚に言われたように繰り返し“変わる”という言葉を言った。
「ちょっといいですか。瑞枝さん、今、もし自分のなかで“変わる”という言葉を100%伝えたとしたら、何%だと自分では思いますか」と、和尚は聞いた。
「なん%ですか・・・、3、40%ぐらいですかね」
和尚は瑞枝のその言葉を聞いて、和尚は瑞枝が言った言葉からは80%ぐらいは伝わってきたと思ったのだが、この差になるほどと思った。
「そうですか。3、40%ですか。あとの6、70%、なにがあれば100%になると思いますか」
「まだ100%までその気持ちになれていないので、もっと“変わる”ということを心から思うことだと思います」
「そうですか。では、そう思いながら伝えてみてください」
和尚は、瑞枝が楽しげに好奇心を持って取り組んでいる姿になっているのを見ていた。
瑞枝は、続けて言い出した。
和尚は瑞枝が言い続けていくと、もう90%以上伝わってくると思いながらも、しばらくして瑞枝に聞いた。
「今何%ぐらいだと思いますか」
「うーん、7、80%ぐらいですかね」
「そうですか、さっきより随分上がりましたね。じゃ、もう少しですね。90%を超えたら教えてください」と言って、和尚はまた瑞枝に言ってもらった。
「90%超えました」と、30秒も経たないぐらいで瑞枝が言った。
「そうですか、ではこのまま100%まで行きましょう」といって、和尚は瑞枝に言うように促したのだった。
つづく
次回明日11月12日(火)は、
メソッド実践編:「100%の体験」をお話します。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。 心より感謝いたします☆
※この物語は、実話にもとづいたフィクションであり、登場する人物など、実在のものとはいっさい関係がありません。
カテゴリー
- 幸せにくいのないような人生を生きる
- 優花と哲也の愛を育む物語
- まっすぐに生きるのが一番
- 自分が自分であることが幸せ
- 幸せになるための新社会人基礎力
- はじめに(やる気)
- Ⅰ.子育ての悩みはつきないもの
- Ⅱ.子育ては自己肯定感を高めること
- Ⅲ.自己肯定感を育みにくい理由
- Ⅳ.自己肯定感を高める子育て
- V.やる気にさせる必要はない!
- Ⅵ.これからはやる気を持たせる時代
- Ⅶ.子供にやる気の方法(基礎編)
- Ⅷ.子供にやる気の方法(体験談編)
- Ⅸ.就職しないできない若者
- Ⅹ.子供・若者の未来を創る
- 50代からの自分らしく輝く方法
- ありがとうの効果秘訣
- ありがとう10か条
- セミナー・ワークショップ開催報告
- メソッド物語序編
- メソッド物語本編
- メソッド物語実践編
- 今を生きる4つの心の法則
- 気づきの宝箱
- 奇跡の婚活物語
- 奇跡の婚活物語の手記
- 徒然思うままに
- 観念が創り出す心の罠
- 理想のパートナー観念の罠
- 心で気づく心のメカニズム
- 心のセラピー物語Ⅰ
- 心のセラピー物語Ⅱ
- 心のセラピー物語Ⅲ
- チャンスはどこにでもある
- 出逢ってくれてありがとう
よく読んでいただいている記事
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) - 12,676 views
- 孤独な人に手をさしのべたとき、その人は癒され、あなたは贈り物を受け取る! - 9,029 views
- 「子供・若者の職業観(働く目的)が変化している?」 - 3,952 views
- 『もう一つのエピローグ』(「出逢ってくれてありがとう」) - 3,613 views
- 自己ヒーリングしていた!(私のありがとう体験談③) - 3,577 views
- ワクワクする創造性は、あなたの心の欲求を満たしてくれる! - 3,182 views
- ありがとうの達人のなり方 - 3,181 views
- 「感謝の日記帳」 - 3,038 views
- 四.進歩進展、現状打破のいしづえとは - 2,786 views
- 「『主体性』と『自主性』との違いを言えますか」 - 2,708 views
最近のコメント
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に 前中光曉 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に ゆみこ より
- 彼女に催促したありがとう に 藤原康典 より
最近の投稿
- 「次世代をつくる若者の反映は私たち大人」
- 「自信が持てない若者の自信が持てない言動」
- 「日本は便利になり若者がダメになる?」
- 「やっぱり“ありがたみの心”を知る人は強い」
- 「中学生の就業体験からの学び」
- 「無力さの中にある才能」
- 「二つの文章。どちらが幸せな生き方?」
- 「人生の主人公は自分自身だと自覚する時代」
- 「“おはよう”の挨拶が起こした奇跡」
- 「足の裏の米粒」
- 「人生頼って、頼られて、」
- 「人生愛して、愛されて、」
- 「危ないひとりよがり…」
- 「なにかのために時間を使うのではなく…」
- 「私はこういう人間だからと決めつけて」
- 「今の自分は、自分のことがそんなに嫌いじゃない」
- 「ポジティブな心を育む三つの心と五つの気」
- 「忘れない三つの心」
- 幸せにくいのない人生を生きる
- 「ありがとうを言う数だけ人は幸せになる?」
アーカイブ
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31