DSC_2440

 

◆心の底から自分らしく生きるメソッド◆

「光曉和尚の愛と心のセラピー物語」

~私、自分らしく人生を生きます~

 

※はじめてこられた方は、

この物語の『登場人物』・『あらすじ』を 先にお読みいただければ幸いです。

 

 

§ 同じこといつまでやればいいの

 

前回、瑞枝は本当に変わりたいのに、その気持ちを邪魔しているものを取り払うために、和尚に“変わる”を連続でいうように言われた。でも、和尚はなんの反応もせずただ聞いているだけで、瑞枝はだんだんと腹が立ってきたのだった。

 

瑞枝は言うのを止めた。

「瑞枝さんどうしたんですか。まだ“変わる”が伝わってこないのに止めて。心から言っていますか。だんだん注意力が散漫したように、聞こえてきましたが」

 

瑞枝は、この“変わる”を言い続けるとことになんの意味があるのかわからず、正直戸惑いが隠せなかった。

 

「どこが終わりなんですか」

「終わりは、本当に変わりたいんだと私に伝わるまでだから、すぐに終わるかもしれないし、ずっと続くかもしれないし、瑞枝さんしだいですよ。今言ってみてどんな感じですか」

「なにかよくわからず言わされている感じです」

 

「瑞枝さん、誰が変わるんでしたかな。言わされているというのは、自分の意志からではなく誰かの命令で仕方なくって感じですよね。

まず、ここに気づいてくださいね。自分で変わると思うこと。だって幸せになると思っているのは、瑞枝さん自身であって、私でも他の人でもないですよね。

 

二つ目、私の顔色を見ながらすると、どうしても意識が私に向いてしまうので、エネルギーが拡散して言葉が本心から言っているように聞こえなくなります。瑞枝さん、ここで自分のパターンに気づいて解放しておきましょう」

瑞枝は、和尚が言っていることがよくわからないと思った。

 

「瑞枝さんは、いつもどこかで人の顔色を気にしていませんか」

瑞枝は『えっ!』と心の中で思った。なぜなら、和尚のいった言葉に心当たりがあったからだった。

 

「そう言われると、気にしていますかね」

「ここ、とても大事ですよ。他人事に言っている間は、そのことに注意しませんから、もし人の顔色をいつも見ておどおどする自分がいたのなら、これからもずっと続きますよ」

「気にしてます。いつも人の反応とかが気になります」

「そうですよね。今、私の顔色を見ながらやっていましたからね。では、この顔色をいつも見てしまって自分の意志がない思考パターンを解放しておきましょう」

 

和尚はそういって、思考パターンを解放する『理解して、受け入れて、ゆるして、手放す』手法をつかって瑞枝に『人の顔色を見る』という気持ちを解放してもらったのだった。

 

「瑞枝さん、今、体が軽くなっていませんか。頭もなにかすっきりと」

「体が軽くなりした。頭も軽くなった感じですね」

「今、意識が私にすべて向いているのではなく、自分に意識を向けながら、私にも意識を向けている感じがわかりますか。そうでなければ、まだ解放されていないということですが」

「わかります。へんな感じですが、私が(自分に意識も向いて)いますね」

「その状態で言えば“変わる”が相手に伝わる気がしませんか」

「ええ、伝わる気がします」と、瑞枝は目を見開いて笑顔で言った。

 

「じゃ、続けますね。ではゆっくりと本当に変わると思いながら言ってみてください」

瑞枝は、和尚に言われたように繰り返し“変わる”という言葉を言った。

 

「ちょっといいですか。瑞枝さん、今、もし自分のなかで“変わる”という言葉を100%伝えたとしたら、何%だと自分では思いますか」と、和尚は聞いた。

「なん%ですか・・・、3、40%ぐらいですかね」

和尚は瑞枝のその言葉を聞いて、和尚は瑞枝が言った言葉からは80%ぐらいは伝わってきたと思ったのだが、この差になるほどと思った。

 

「そうですか。3、40%ですか。あとの6、70%、なにがあれば100%になると思いますか」

「まだ100%までその気持ちになれていないので、もっと“変わる”ということを心から思うことだと思います」

「そうですか。では、そう思いながら伝えてみてください」

和尚は、瑞枝が楽しげに好奇心を持って取り組んでいる姿になっているのを見ていた。

 

瑞枝は、続けて言い出した。

和尚は瑞枝が言い続けていくと、もう90%以上伝わってくると思いながらも、しばらくして瑞枝に聞いた。

 

「今何%ぐらいだと思いますか」

「うーん、7、80%ぐらいですかね」

「そうですか、さっきより随分上がりましたね。じゃ、もう少しですね。90%を超えたら教えてください」と言って、和尚はまた瑞枝に言ってもらった。

 

「90%超えました」と、30秒も経たないぐらいで瑞枝が言った。

「そうですか、ではこのまま100%まで行きましょう」といって、和尚は瑞枝に言うように促したのだった。

 

つづく

次回明日11月12日(火)は、

メソッド実践編:「100%の体験」をお話します。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。 心より感謝いたします☆

※この物語は、実話にもとづいたフィクションであり、登場する人物など、実在のものとはいっさい関係がありません。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です