「子供にやる気(体験談編):嬉し恥ずかし心ムズムズな気持ち」
“こどものこころアドバイザー(心理セラピスト)”の
前中 光曉(まえなか こうぎょう)です。
あるお母さんが、
『HappyLuckyMe♪』を言うことによって、
『イライラから解放されて、自然な自分を取り戻した』
心理学的な解説も加えた、その場限りの方法論ではなく、
日々のプロセスを重視して物語にしたお話です。
題:『イライラから解放されて、自然な自分を取り戻す』
第39話:「嬉し恥ずかし心ムズムズな気持ち」
前回、普通の子供に育ってほしいと表面では言いながらも、
心の底ではそれ以上を求め、それが動機となって言っている
こととやっていることにずれが生じる話をしました。
また、それ以上を求めながらも、その求める期待にお母さん自身が
子供の可能性を決めていて、そうならないためにも、心に余裕を持ち、
待てる生き方を日々続けることが、とても大切になってくる、という
お話をしました。
今回は、お母さんが『HappyLuckyMe♪』を言い続けてきて、
この心の余裕を持てるようになり、いい感じになってきた、1ヶ月目
ぐらいで陥る、次のステップに進む罠についてのお話しです。
「お母さんが、そもそも私に会いに来た理由は、以前なら、
子供に嫌なこと言われたら、腹が立っていたのが、腹を立てずに
受け止められたんですね。
その気持ちが、なんだかムズ痒くて、その理由を知りたくて、
ここへ来たんですね」
「そうなんです。気分は悪くないんですけど、なにか心がムズ痒い
というか、居心地が悪いというか、なぜかわからないだけにちょっと
不安になったんです」
「なるほど。とてもいい傾向ですね」
「そうなんですか」
「ええ、とても順調にプロセスを進んでいますよ」
「そう言ってもらえると、嬉しいですけど。どうなってるんですか」
「そうですね。わかりやすく例えると、お母さんがここへ来た時に、
『えらい綺麗になりはって』と褒められたとき、お母さん、なんだか
“嬉し恥ずかし心ムズムズ”って感じになりませんでしたか」
「いや~そ、そうですね。いや~ちょっと思い出すだけで、
恥ずかしくなってきますね」
「お母さん、ほんとに、えらい綺麗になりましたよ。なあ、なつみ」
「ほんま綺麗になりはったわ。それに若くなったよね。
なんか顔の雰囲気がスッキリしてて、すごく魅力的」
「なつみさんこそ、いつもお綺麗で。お顔が生き生きとしてますよ」
「そう言ってくれはると、嬉しいわ」
「お母さん、これ、この今の状態です(笑)人って褒められると、
“嬉し恥ずかし心ムズムズ”の気持ちで、なかなか受け入れにくいというか、
認めにくいですよね。この状態です」
「ハハ、なるほど、よくわかります」
「でね、この状態を“理解”して、“受け入れる(受容)”ことが
とても重要なんです。そして、“こんな今の状態でいいんだ!”と、
今の自分にOKを出してあげることが、とても大切なんです。
さっき、お母さんが妻のなつみに、“いつもお綺麗で。お顔が生き生きと
してますよね”って、言ってくれましたよね。
それで妻のなつみは、“そう言ってくれはると、嬉しいわ”って、
言ったんですね。これが、『受け取る、自分にOK』を出して
いることなんです。
でも、多くは“いえいえ(NONO)、私なんか”と、
嬉しいけれども、結局は受け入れていないんです。
妻のなつみなんか“いえいえ(NONO)、私なんか”の天才でね、
はじめに会った頃は、“私はコンプレックスの塊”みたいなことを言って、
私が素直に伝えても、なかなか自分の中に受け入れてくれなかったん
ですから。
でね、ここで大事なのは、ムズ痒い気持ちは、いいプロセスを踏んで、
いい状態になっていると受け止めてほしいんです。
そんな今の自分に“OK”を出してあげてほしいんです。
今はやりの『Let It Go ♪(これでいいの♪)』です。
これは、深い意味では、“こんな自分”と思っている自分への
『ゆるし』なんですよ!それだけすごいことなんです!
これからは、
『Happy Lucky Me♪(幸せで幸運な私)』と、
『Let It Go ♪(これでいいの)』はセットですね!」
そう言って和尚は満面の笑みで上手く話が決まり、
満足げな顔をしていると、
「和尚さん、“私もコンプレックスの塊”なんです」
『えっ!もしもし、今の私の話し聞いてる???
とっても大事な話をしているんですよ』と思いながら、
「お母さん、今の私の話し、とっても大事なので、
理解して納得してもらえましたか」
「はい、“私もコンプレックスの塊”なんです!」
和尚はお母さんの言葉を聞き、意識ここにあらずと思いながらも、
“コンプレックスについて話をしないと、帰ってもらないだろうな”と、
苦笑いをしてその話をしたのだった。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
『Happy Lucky Me♪』の
詳しいやり方はここをクリックしてください。
カテゴリー
- 幸せにくいのないような人生を生きる
- 優花と哲也の愛を育む物語
- まっすぐに生きるのが一番
- 自分が自分であることが幸せ
- 幸せになるための新社会人基礎力
- はじめに(やる気)
- Ⅰ.子育ての悩みはつきないもの
- Ⅱ.子育ては自己肯定感を高めること
- Ⅲ.自己肯定感を育みにくい理由
- Ⅳ.自己肯定感を高める子育て
- V.やる気にさせる必要はない!
- Ⅵ.これからはやる気を持たせる時代
- Ⅶ.子供にやる気の方法(基礎編)
- Ⅷ.子供にやる気の方法(体験談編)
- Ⅸ.就職しないできない若者
- Ⅹ.子供・若者の未来を創る
- 50代からの自分らしく輝く方法
- ありがとうの効果秘訣
- ありがとう10か条
- セミナー・ワークショップ開催報告
- メソッド物語序編
- メソッド物語本編
- メソッド物語実践編
- 今を生きる4つの心の法則
- 気づきの宝箱
- 奇跡の婚活物語
- 奇跡の婚活物語の手記
- 徒然思うままに
- 観念が創り出す心の罠
- 理想のパートナー観念の罠
- 心で気づく心のメカニズム
- 心のセラピー物語Ⅰ
- 心のセラピー物語Ⅱ
- 心のセラピー物語Ⅲ
- チャンスはどこにでもある
- 出逢ってくれてありがとう
よく読んでいただいている記事
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) - 12,676 views
- 孤独な人に手をさしのべたとき、その人は癒され、あなたは贈り物を受け取る! - 9,030 views
- 「子供・若者の職業観(働く目的)が変化している?」 - 3,952 views
- 『もう一つのエピローグ』(「出逢ってくれてありがとう」) - 3,613 views
- 自己ヒーリングしていた!(私のありがとう体験談③) - 3,577 views
- ワクワクする創造性は、あなたの心の欲求を満たしてくれる! - 3,182 views
- ありがとうの達人のなり方 - 3,181 views
- 「感謝の日記帳」 - 3,038 views
- 四.進歩進展、現状打破のいしづえとは - 2,786 views
- 「『主体性』と『自主性』との違いを言えますか」 - 2,708 views
最近のコメント
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に 前中光曉 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に ゆみこ より
- 彼女に催促したありがとう に 藤原康典 より
最近の投稿
- 「次世代をつくる若者の反映は私たち大人」
- 「自信が持てない若者の自信が持てない言動」
- 「日本は便利になり若者がダメになる?」
- 「やっぱり“ありがたみの心”を知る人は強い」
- 「中学生の就業体験からの学び」
- 「無力さの中にある才能」
- 「二つの文章。どちらが幸せな生き方?」
- 「人生の主人公は自分自身だと自覚する時代」
- 「“おはよう”の挨拶が起こした奇跡」
- 「足の裏の米粒」
- 「人生頼って、頼られて、」
- 「人生愛して、愛されて、」
- 「危ないひとりよがり…」
- 「なにかのために時間を使うのではなく…」
- 「私はこういう人間だからと決めつけて」
- 「今の自分は、自分のことがそんなに嫌いじゃない」
- 「ポジティブな心を育む三つの心と五つの気」
- 「忘れない三つの心」
- 幸せにくいのない人生を生きる
- 「ありがとうを言う数だけ人は幸せになる?」
アーカイブ
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31