「子供にやる気(体験談編):本来の自分らしさを取り戻す」
“こどものこころアドバイザー(心理セラピスト)”の
前中 光曉(まえなか こうぎょう)です。
あるお母さんが、
『HappyLuckyMe♪』を言うことによって、
『イライラから解放されて、自然な自分を取り戻した』
心理学的な解説も加えた、その場限りの方法論ではなく、
日々のプロセスを重視して物語にしたお話です。
題:『イライラから解放されて、自然な自分を取り戻す』
第48話:本来の自分らしさを取り戻す」
前回は、コンプレックスだけでなく、他のネガティブな感情とも
上手く付き合っていける秘訣が、『HappyLuckyMe♪』
を言うことであり、これからの時代を生きる秘訣を育むという
お話をしました。
今回は、『HappyLuckyMe♪』を言うことによって、
『本来の自分らしさを取り戻す』お話をしたいと思います。
「さて、お母さん。今のいい状態を保つために、
『HappyLuckyMe♪』を言うことは、とても効果があります。
実際にやり続けて、お母さんのように身に付けていくと、
なにかネガティブな鎧を脱ぎ捨てたかのように、顔が明るくなり
生き生きと変わった人を、この半年余りを過ぎても
(4月に今のテーマで書いてからも)、何人も見てきました。
人の気持ちをも動かした、普通では考えられない奇跡と呼ぶような
歓喜の体験報告もありました。
お母さんのように、やり続けたからこそ体験できる成果です。
お母さんも、ご主人や息子の渡(わたる)くん、澄(すみ)ちゃん
との間でも、運動会や洋服を買いに言ったり、お母さん自身にも
心の余裕が生まれたりして、ちょっとしたことかもしれませんが、
意外な体験をいくつもしていますよね。どうですか」
「そう言われれば、そうですね。なにか自分では気づかずに
やっていたのですが、主人や周りから褒められたりすることが
ありましたね。子供もよく話をするようになって、以前はイライラ
していたようで、渡に話す気にもなれなかったと言われたとき、
それを素直に聞けた自分にびっくりしました。そのことが不思議で、
ここへ来たんでしたね」
「そうでしたね。お母さんが素直に聞けたのも、
心に受け止めるだけの余裕ができていたんですね。渡くんもそうですよ。
お母さんに言っても受け止めてもらえる安心感が、
どこかにあったからこそ言えた言葉なんですから」
「そうですね。以前の私なら、そんなこと言われると、
渡がそうしたのだと怒って、激怒していたでしょうね(笑)」
「それは、『HappyLuckyMe♪』を言い続けたことによって、
ポジティブないいエネルギー・波動を、外からではなくて、
自分の心の中で、本来の自然体な自分をつくり、『軸がぶれない自分』
をつくっていったんですよ。
そして、ここがポイントです!
この習慣が、自分で意図的に“本来の自分らしさに戻す”お花畑を育み、
そしてそこに自分の『意志』をつくっていったのです。
『意志が強い』とかそんな言葉の使い方をしますが、
『意志』とは『自己実現する力』のことなんです。
やりがいや生きがいを実現する『自分の人生を生きる力』なんです。
難しいことを言うと、『意志』によって、日々心の良心から自分が
こうしたいと思うことを、心の奥(潜在意識)にあるハートから
『創造』していったんです。
お母さんは、普段通りだったかもしれませんが、
『軸がぶれない自分』そんな状態で家事や子育てを、義務や役割、
親として妻としての責任からではなくて、自律心(人として役に立つ思想、
哲学、価値観)を持って自発的かつ主体的にしていたんです。
シンプルに言うと、『そうやりたいからしていた』んです。
これが、聞いたことがあるかもしれませんが、
『思ったことが現実化していくこと』なんです。
この状態は、なにか自分が思ったことが、流れるように進んでいくとか、
思ったことがすぐに見つかったり、手に入ったりするとか、よく言う
シンクロニシティ(意味のある偶然の一致)が起こったりするのです。
ここ最近のお母さんの日々は、そんな感じではないですか。
このときのバロメータとして、『心に余裕を感じる時』が、
その状態と言っていいかもしれませんね。
この状態でいるとき、自分だけでなく周りにも共鳴作用を起こし、
そのいい波動が相手に波及していき、知らず知らずのうちに相手も
その恩恵を受けるのです。
自分がその状態を実感できるようになって、行動できるようになっていくと、
人生は『選択』の連続であり、『人生は自分で選んでいくことができる』と、
わかってきます。
そうすると、自分の行いや振る舞いは自分で選択しているとわかるので、
自分の人生に必然と責任を持って行動するようになるのです。
これが、日頃人は無意識ですが『軸がぶれない自分』をつくっていくのです。
さらに、ここがとても大事なのです。
『自分軸がぶれない自分らしい自然体な状態』と言うのは、
不安や心配事に思考が捉われていない、自分に“OK”と自己肯定感が
高くなっている、ポジティブな脳内ホルモンが分泌されている状態なのです。
だから、人は生き生きと輝くのです!」
そう言って和尚は一呼吸置いて、
この『本来の自分らしさを取り戻す』つづきの、
『本来の自分らしく生きる目的(次回)』について話をしたのだった。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
『Happy Lucky Me♪』の
詳しいやり方はここをクリックしてください。
カテゴリー
- 幸せにくいのないような人生を生きる
- 優花と哲也の愛を育む物語
- まっすぐに生きるのが一番
- 自分が自分であることが幸せ
- 幸せになるための新社会人基礎力
- はじめに(やる気)
- Ⅰ.子育ての悩みはつきないもの
- Ⅱ.子育ては自己肯定感を高めること
- Ⅲ.自己肯定感を育みにくい理由
- Ⅳ.自己肯定感を高める子育て
- V.やる気にさせる必要はない!
- Ⅵ.これからはやる気を持たせる時代
- Ⅶ.子供にやる気の方法(基礎編)
- Ⅷ.子供にやる気の方法(体験談編)
- Ⅸ.就職しないできない若者
- Ⅹ.子供・若者の未来を創る
- 50代からの自分らしく輝く方法
- ありがとうの効果秘訣
- ありがとう10か条
- セミナー・ワークショップ開催報告
- メソッド物語序編
- メソッド物語本編
- メソッド物語実践編
- 今を生きる4つの心の法則
- 気づきの宝箱
- 奇跡の婚活物語
- 奇跡の婚活物語の手記
- 徒然思うままに
- 観念が創り出す心の罠
- 理想のパートナー観念の罠
- 心で気づく心のメカニズム
- 心のセラピー物語Ⅰ
- 心のセラピー物語Ⅱ
- 心のセラピー物語Ⅲ
- チャンスはどこにでもある
- 出逢ってくれてありがとう
よく読んでいただいている記事
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) - 12,676 views
- 孤独な人に手をさしのべたとき、その人は癒され、あなたは贈り物を受け取る! - 9,030 views
- 「子供・若者の職業観(働く目的)が変化している?」 - 3,952 views
- 『もう一つのエピローグ』(「出逢ってくれてありがとう」) - 3,613 views
- 自己ヒーリングしていた!(私のありがとう体験談③) - 3,577 views
- ワクワクする創造性は、あなたの心の欲求を満たしてくれる! - 3,182 views
- ありがとうの達人のなり方 - 3,181 views
- 「感謝の日記帳」 - 3,038 views
- 四.進歩進展、現状打破のいしづえとは - 2,786 views
- 「『主体性』と『自主性』との違いを言えますか」 - 2,708 views
最近のコメント
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 前中光曉 より
- 奇跡のような転機(私のありがとう体験談④) に 高木淳子 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に 前中光曉 より
- 「自分らしく輝くために知っておきたいこと(前半)」 に ゆみこ より
- 彼女に催促したありがとう に 藤原康典 より
最近の投稿
- 「次世代をつくる若者の反映は私たち大人」
- 「自信が持てない若者の自信が持てない言動」
- 「日本は便利になり若者がダメになる?」
- 「やっぱり“ありがたみの心”を知る人は強い」
- 「中学生の就業体験からの学び」
- 「無力さの中にある才能」
- 「二つの文章。どちらが幸せな生き方?」
- 「人生の主人公は自分自身だと自覚する時代」
- 「“おはよう”の挨拶が起こした奇跡」
- 「足の裏の米粒」
- 「人生頼って、頼られて、」
- 「人生愛して、愛されて、」
- 「危ないひとりよがり…」
- 「なにかのために時間を使うのではなく…」
- 「私はこういう人間だからと決めつけて」
- 「今の自分は、自分のことがそんなに嫌いじゃない」
- 「ポジティブな心を育む三つの心と五つの気」
- 「忘れない三つの心」
- 幸せにくいのない人生を生きる
- 「ありがとうを言う数だけ人は幸せになる?」
アーカイブ
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31