20140414やる気
“こどものこころアドバイザー(心理セラピスト)”の
前中 光曉(まえなか こうぎょう)です。

 

 

あるお母さんが、
『HappyLuckyMe♪』を言うことによって、
『イライラから解放されて、自然な自分を取り戻した』
心理学的な解説も加えた、その場限りの方法論ではなく、
日々のプロセスを重視して物語にしたお話です。

 

 

題:『イライラから解放されて、自然な自分を取り戻す』
「第50話:人が人を想うこころ」

 

 

前回、和尚は『本来の自分らしく生きる目的』の話をし、
日々『今をどう生きるか』を問い、そこに『感謝』を体験する
生き方が大切になってくる話をしました。

 

 

今回はさらに深い話を『生まれてきた目的』の話をしたのでした。

 

 

「お母さん、『本来の自分らしく生きる目的』とは、一言で言うと
『心に余裕を感じる生き方』であり、さらに『感謝』する体験が『愛』
を体現することだと言いました。

 

 

お母さん、ここまでたくさんの話をしてきましたが、正直お母さんの
思考の許容量を超えているのではないでしょうか。

 

 

ここまでくると、もう思考では限界があり、あるがままの心で、
体全体で感じてください。

 

 

大きく深呼吸を何度もして、すべての思考を吐き出すように、
頭を真っ白に空っぽにしてください。

 

 

そして、私が今まで話してきたことを、すべて忘れてください。
まさに、今のあるがままの状態で、ただいてください。

 

 

私がお話してきたことは、遠いいにしえの彼方のお話でした。

 

 

今お母さんに見えているものは、私とお母さんが見えるこの現実だけです。

 

 

そうしてまた、今ある現実を生きています。

 

 

今まで話してきたことは、思い出そうとすれば、正確でないにしても記憶は蘇ってきます。

 

 

私たちが生まれてきたときも、言葉にこそ話せませんが、この過去の記憶を明確に持って生まれてきたのです。

 

 

そして、あるがままに今ある現実を生き、やがて思考を使い出すとともに、その記憶は消えていくのです。

 

 

そしてまた、お母さんもこれから家に帰り思考を使う現実に戻ると、今ここで感じた記憶は消えていきます。

 

 

 

お母さんはなぜ、『本来の自分らしく生きる目的』の言葉に、反応するのでしょうか。

 

 

なぜ、『感謝』や『愛』の言葉に反応するのでしょうか。

 

 

お母さんだけでなく、人はみんな、そのことを心のどこかで知っているのではないでしょうか。

 

 

言葉で簡単に言いつくせませんが、

『私たちは、幸せになるために生まれてきたんです』

 

 

私たちが生まれて忘れるのは、『感謝』や『愛』がいかに大切か、
体験をとおして、身を持って、その真実を知るために、生きているのです。

 

 

言い変えるならば、『愛』を体現するために生きているのです。

 

 

『生まれてきた目的』とは、人それぞれ生まれた環境が違うかもしれませんが、その人が生まれる前に約束してきた『幸せの目的』があるのです。

 

 

それを知るためには、自分と他人との間に優劣をつけ、自分を過大・過小評価して生きることではなく、ありのままの、『自分自身を生きること』なのです。

 

 

 

私は約10年前、アメリカにセミナーを受けに行きました。そのときに、同じセミナーを受講しにきていた混血の黒人男性がいました。他に何人日本人はいましたが、誰一人彼に近づこうとしませんでした。

 

 

私はあるとき、その彼と目が合い、そのときなにかその視線をはずことに恐怖を感じました。

 

 

私は、目を見たまま勇気を振り絞り片言の英語で話し掛けました。当たり障りのない会話が続いとき、彼は私に言ったのです。

 

 

『なぜ、おまえは(黒人の)俺に話しかけた。おまえは日本人だろう。他の日本人は誰も俺に話かけはしないのになぜだ?』と。

 

 

私は唐突な質問に頭が真っ白になりながらも、必死に彼が喜びそうな答えを探しました。考えれば考えるほど焦りが恐怖に変わっていきました。時間にして数秒でしたが、とても長く感じられました。

 

 

彼はその間も私の目をじっと見つめ、そして次の瞬間、私の口から勝手に言葉が出て行ったのです。

 

 

『同じ目的を持った友達だから』

 

 

彼は目を大きく開いて何かを話し、そして、私にハグをしてきたのです。

 

 

私は大きな体で彼にハグされたとき、今まで味わったことのないとても大きな暖かさに包まれました。その瞬間、彼が偉大なハート(魂)の持ち主だと直感的にわかりました。そして、また、そこにある同じぐらいの悲しみも。

 

 

 

人生は、人それぞれ決して平坦ではないかもしれないけれども、そこには必ず『感謝』を体験する機会があります。そのときは素直に受け取れなくても必ず人の心には残るものです。

 

 

『幸せ』の感じ方は、人それぞれ違っていいと思います。

 

 

でも、その心底には『感謝』があり、そして『愛』を体現していることには変わりないことだけは真実だと思うのです。

 

 

日々の体験を積み重ね様々なことに『気づく』ことこそが、『幸せになるために生まれてきた目的』だと思うのです。

 

 

自分の人生は、自分でしか歩むことはできません。人に寄り添うことはできても、その人の人生を歩くことはできません。

 

 

だからこそ、自分自身の生きざまを見せる生き方、親の背中を見せる生き方を見せることが大切になってくるのです。

 

 

そのためにも、日々『今をどう生きるか』を問い、『心に余裕を感じる生き方』をし、そこに『感謝』を体験する生き方がこれからの時代とても大切になってくるのです。

 

 

なぜなら、人と人との関わりが希薄になってきた現代だからこそ、『感謝』の体験が、『人が人を想うこころ』を思い出させてくれるのですから

 

 

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

『Happy Lucky Me♪』の
詳しいやり方はここをクリックしてください。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です